ABACAB

>> MySpace

classification : symphonic, neo-prog
area : France
related bands :
review :

Mal De Terre

ANGEタイプ ヌケのいいシンフォ佳作

 フランスのANGE似シンフォ。これが2枚目だそうです。

 一言で言えば派手なANGE。ANGE系シンフォにハードロックのヌケの良さを足しこんだような派手さがあります。DREAM THEATER系バンドのように速い展開を持ち込んでいること、ガチャガチャしてはいますが切れのいいリズムがヌケのいい音の正体です。
 バンド名からわかるようにGENESISの影響も。まずリズムがGENESIS似。細かな変拍子をかみ込む当たりは5人組GENESISを連想します。複雑になりがちな構成でありながら、明るい旋律と風通しのいい演奏もGENESIS風に思えます。
 有体に言ってしまえばB級なわけですが、やたらと湿っぽかったりモゴモゴした音を出しているのがまだまだ多いなか、このキレは快感ですらあります。メロトロンも登場します。

 全編フランス語で歌われていますが、かつてのフレンチ・シンフォの面影はなく、例えばイタリアや南米の野心的な若手バンドような貪欲さ。敢えて言うならATOLLのようなドラマチックなシンフォに、ラテンの激しさを加えたような。そしてさらにシアトリカルなした感じ。どうやらコンセプト作品のようで、SEが多く入ってます。
 素早くどんどん曲が展開していきます。アンサンブル中心ですがときどき鍵盤が印象的なソロをとります。ラテン調あり、GENESIS/YES型のクラシカルなフレーズもあり。バンドとしての引き出しの多さを感じます。

 2曲目La cite de GaiaはDrama期のYESにラテンを加えた感じ。4曲目Ne me derangez pas!はぞくぞくするような緊張感。DREAM THEATERのスピード感とハードな展開、5人組GENESISのシアトリカルな構成です。
 3曲目Non retourと6曲目 Les trios couleursはKING CRIMSONの影響を感じます。7曲目La sourceはギター・フュージョンの流麗さとRUSHENCHANTの変拍子構成が合体した曲。ここでのギター・ワーク主体とした構成力は聴き応えがあります。
 変拍子を使った4曲目Ne me derangez pas!はシリアスなドラマのような印象。
 7曲目La sourceは7/8拍子。抜けの良さと変拍子を含む展開は個性的です。
 ラテンを前面に出した8曲目Etrangersは多彩なリズムと流麗なキーボード・ソロが魅力的。こういう曲を入れてもアルバム全体に違和感が生じないのがさすがです。
 9曲目El doradoはGENESIS風明るいシンフォに前曲のラテン要素を混ぜあわせた感じ。これも面白い曲です。GENESISタイプのシンプルなシンフォニック、ワイルドなオルガン、ギターソロ、シアトリカルなボーカル、ピアノソロと短いピースをどんどんつなぎ、曲が怒涛のように変転していきます。
 10曲目Hackersはジャズです。分類的にはモダン・ジャズ/コア・フュージョンとアヴァン・ロックが一緒に演奏しているような。
 ファンキーなプログレ、11曲目Restez sous vos abris!。
 最後はフュージョン、ラテン、KING CRIMSON、Drama-YESなど様々な要素が交錯する12曲目Les enfants de Gaiaで終わり。

 密度で圧倒です。変拍子あり、へヴィなシンフォニックもありですが、ラテンやファンクのスピード感を推進力にして、重厚な物語を一気に聴かせます。
 情感豊かで印象的な旋律、時にKING CRIMSONやジャズをも取り込む多面的な要素。それらをラテンに通じる激しさと独特のグルーブ感で纏め上げています。これは面白いものを聴きました。

MUSEA ('09)