The Amber Light

>> official site

classification : symphonic, alternative
area : Germany
related bands :
review :

Goodbye To Dusk, Farewell To Dawn

ピンク・フロイド + マリリオン + ポスト・ロック

 独プログレの良心とも言うべきレーベルQuixoteから本作でデビューです。で、これがどういうタイプなのかというと、上手く言えずに困ってしまうんですねえ。プログレの外で起こっているオルタナやポスト・ロックのムーブメントを自分達にも関わりあるものと捉え、まじめに新世代のシンフォニックを煮詰めて言った結果なのかなあと。言えるのは新しいシンフォのひとつの形かもしれないということです。

 サウンドには技巧やスピードを控えた作り。ゆっくりと、しかし着実に大きなうねりを作り上げていく楽曲。そこにはPINK FLOYDのシリアスさ、そしてMARILLIONの懐の深さを感じます。大きなうねりを作り上げていくギター、物憂げに醒めアイロニカルに歌うボーカル。旋律はじんわりと悲しみを感じさせるもの。
 同じQuixoteレーベルに所属するPOOR GENETIC MATERIALに近いのですが、もっと悲しげでアコースティック。

 聴きどころは、2曲目Tartarosの悲しみに満ちた世界、スカスカの音に落ち着いたギターが響き渡り情感を煽る5曲目The Drowning Man In My Handsは彼ららしい曲かなと。6曲目Hide Insideはギターが美しく、印象的な1曲です。最近のENCHANTにも通じる曲です。
 最近のENCHANT、のんびりしたSYLVANという気もしますね。一般的には評価は高いようですが、私はちょっと物足りなかったかなあと。薄味なんですよ。6曲目なんか薄味らしくすかすかの音を生かした凄くいい曲なんですが、その後の曲(Clock Hands Heart)が薄すぎ。冗長なんですよね。こういうのはもっと短くてよかったんではないかと。次作に期待です。

eMusic / Quixote GOOD 10002 ('04)


Stranger And Strangers

オルタナ + シンフォ

 4曲いりEP。安値(というか400円だから捨値)で売られてたので購入。大好きなQuixoteレーベルだったもんで。
 ん? これプログレか? THE CUREにフツーのオルタナ足したような感じ。メロディアスだし、甘い声もいいな。
 と思ってたら3曲目だけがヘヴィなプログレだった。シンフォ7にオルタナ3くらいで足しこんだような感じ。演奏時間は14分。なんか、70年代(シンフォ)と80年代(THE CURE)と90年代(オルタナ)が合体して絡み合いながら格闘しているような。インストが延々と続きます。オルガンとリズム隊ががんばってます。全盛期のPINK FLOYDのしつこさ(失礼)を思い出しました。
 なかなかの力作ではあります。よくがんばったでしょうとハンコを押したくなります。しかし・・・んー 個人的には非プログレ曲のほうが好み。

QUIXOTE / GOODLIFE Good 10007-2 ('05)


Play

脱プログレが進み 明るいオルタナ・ポップへ

 このバンド、ENCHANTやSYLVAN系統として以前紹介しましたね。前作まではシンフォニックとオルタナの中間を行くタイプでしたが、今回のアルバムではとうとうプログレが抜け落ちてしまいました。この音楽性の変化と同時に所属レーベルも移りました。

 オルタナ系ギターとドラム、ボーカルの構成かな。鍵盤が時折聞こえてきます。シンプルな演奏に、歌を聴かせようという意欲が伝わります。曲自体は前作よりもよくなったと思います。控えめなCOLDPLAYという感じかな。この手にありがちなミドル・テンポの粘着サウンドだけでなく、小気味良いテンポで爽快な曲もあります。

 どうやら今回の軌道修正で、軽やかなリズムも取り込んだ明るいオルタナ・ポップを目指すと見ました。
 3曲目Waste、4曲目Drakeが良かったです。あとは、どうかなあ・・・悪く無いけど地味な感じは否めません。強烈なフレーズなり印象に残る展開なりあれば良いのですけどね。

Superball Music ('08)