ANGE

>> official site

classification : symphonic
area : France
related bands :
review :

Au-dela du delire

ファンタジックでシアトリカルなフランスのGENESIS

 3枚目。彼らのベストと呼ばれている作品。
 御伽噺のようなファンタジックな音色とシアトリカルなヴォーカルの融合。オルガンやメロトロンがふんだんに使われています。多用されるメロトロンの使い方とシアトリカルなヴォーカルスタイルは、Peter Gabriel在籍時のGENESISを彷彿とさせます。例えて言うならGENESISをフランスのフィルターで通したような印象です。アンニュイなGENESIS・・・アンニュイなんだけどヴォーカルがうるさいという(笑) メロディ・ラインはポップに作られています。

 4曲目Sallade Pour Une Orgieと5曲目Exodeはメロトロンとアコースティック・ギターで紡ぎあげていくような美しい曲。やはりGENESIS系と呼ばれたDRUIDを彷彿とさせるような牧歌調シンフォ。
 ヘヴィなメロトロンで始まる7曲目Fils De Lumineはメロトロン歌謡みたいな感じ。続く8曲目Au Dela Du Delireは前半が面白いです。起伏は少なく淡々と進むメロディとシアトリカルなヴォーカルが対照的です。オルガンのパートが印象的です。ちょっと異国情緒みたいのが混じっていて個人的にはアルバムで一番好きな部分です。

PHONOGRAM/ PHILIPS PHILIPS 842239-2 ('74/?)


Emile Jacotey

親しみやすい構成と美しい旋律 GENESIS直系のシアトリカルさも

 4枚目。フランスに移植したGENESISかな。煌びやかなシャンソンと明るめのシンフォをくっつけたような感じです。演奏は比較的シンプル。本作では一部の曲をのぞいてメロトロンは使われず、ベタったとした厚みのある音は聴かれなくなりました。替わりに、雄弁なヴォーカルが曲の大部分を支配しています。演奏は依然として牧歌調。風通しの良さそうな爽やかさが特徴です。
 構成力や緊張感で聴かせるシンフォではなく、親しみやすい構成と美しい旋律を持った曲をじっくり聞かせるシンフォです。ナレーション(もちろんフランス語)や、ヴォーカルスタイルはGENESIS以上にシアトリカルです。
 聴き始めはどのように付き合ったらいいのか戸惑いましたが、二度三度と聴くうちにまずメロディ、そしてオルガンやピアノの優しい響きから馴染んでいけました。なるほどメロディは確かに親しみやすく、最盛期には国民的バンドとして愛されたのもわかる気がします。
 旧B面は組曲構成となっています。このなかでも5曲目Ode A Emileは聴き込むと頭から離れない旋律です。さらに、メロトロンとアコースティックギターによる哀愁サウンドの8曲目Aurelia、9曲目Les Nocesのオルガン/ピアノを中心に展開されるインスト部分がいい。いずれもアルバム最大の聴かせどころです。

PHONOGRAM/ PHILIPS PHILIPS 842240-2 ('75/?)