Ed DeGenaro

>> official site    >> MySpace

classification : jazz rock, fusion
area : US
related bands :
review :

Dog House

明るくテクニカル スティーブ・モーズ系ギタリスト

 Steve Morseタイプの技巧派&元気なギタリスト。実に多彩でミクスチャーな音楽性です。西部&南部のアメリカ風、アコースティック、Allan Holdsworth風のフュージョン、ジャマイカ、極東系エキゾチック、ドラムンベースなどなど。1曲でいろんな要素が次々と顔を見せるという力技なんですが、さすがにとっ散らかってる感あり。だけど、曲が妙にポップで印象的なもんですから、曲の起承転結という観点では不十分なのですが、魅力はあるんですねえ。曲の表情が次々と変わるのが面白く、まあ、こういうのもありかと思えてしまう。

 どの曲も異なるタイプなのですが、共通するのは異なる要素が組み合わさって・・・いや、組み合わず別々のまま併走してしまってる場合もあるんですが(笑) 印象的なのは4曲目Joez。東アジア風瞑想サウンドとドラムン・ベースを基調に、フュージョン風のびやかギターとジャズロック風ハードなギターが交錯。変拍子もあり、プログレもありと万華鏡のような面白さ。
 アコースティック・ギターの透明感と残響音が醸し出す幻想的な雰囲気が美しい6曲目Aja、ウェスタンとフュージョンを合わせて少しアシッド風に 仕上げたファンキーな7曲目Some Cow Phunk、渋いオルガンをバックにアクロバットようにスリリングなギターの14曲目North Coastもいいです。
 それとゴリゴリのジャズロックの10曲目SFWがかっこいい! ジャズ・ピアノ、リズム隊との白熱セッション。

 凝ってるけど明るい感じがいいです。

CD Baby ('07)


Less In Seldom More

ジャズロック、プログレ・フュージョンが好きな人には傑作

 最初に言います。これ、すばらしいです。プログレッシブなフュージョンが好きな人にはマストです。モダンなジャズロック、技巧派フュージョン、コア・フュージョンを好む皆さん、是非音源を聞いてみてください。
 自らアヴァンギャルド・フュージョンと呼ぶスタイル。前作Dog Houseもいい作品でしたが、さらに音が整理されわかりやすくもその個性がくっきりと出たいいアルバムが完成しました。
 ジャズ・ロックのファンが喜びそうなプログレッシブな雰囲気と、フュージョンのおしゃれで流麗な手触り、エスニックのアクセント、さらにはDave Martoneのようなサイバー感覚まで取り込んだミクスチャーな技巧派ギタリスト。

 テクニカルなドラムが曲のテンションを盛り上げます。Dave Weckl, Joel RosenblattそしてあのMarco Minnemannが参加。ベースはRic Fierabracci と Trip Wamsley、オルガンにはGeorge Whittyがクレジットされています。このオルガンがまたいいんだなあ。
 良かったのは次の曲です。ジャズロック然としたオルガンと流麗ギターが掛け合いを繰り広げる2曲目Avenue D。ドラムンベースにエフェクトした女性のボーカルを取り込んでミステリアスに仕上げた5曲目Matte's Bible Camp。ギターをサンプリングし、南アジア(たぶんインド)とミックスしたポスト・ロック的な6曲目Confirm Walk Forward。そして、陰りのある曲調でウネウネとしたコア・フュージョンを突き進むAndy Summers風の8曲目Joe Zですねえ・・ワタシ的にはこれがハイライト!

 今後も期待大のギタリストさんです。

Unfretted Records ('09)