テクニカルの粋を集めた驚異の新人バンド登場 ジャンルの垣根など彼らには無意味なのか
プログレ・ハードや、メタル、ジャズロック、フュージョンといった枠組みを越えて存在する「テクニカル・ロック」。こと北米においては、RUSH、RETERN TO FOREVER、THE DREGS、DREAM THEATERなどなどジャンルを越えた「テクニカルの継承」とも言うべき流れがあって、互いに畏敬の念を持ってその技術の向上と新たなフィールドの開拓が進んできた。
彼らEVENTはその流れの最も最先端に現れた新人で、年齢は20代前半。その音楽性はテクニカル・ロックのあらゆる素材を集めて再構築したような感じ。例えて言えば、複雑なリズムのプログレ・ハード? メタルとジャズ・ロックの融合体? UKをメタリックにして1.5倍速にした感じ? ・・・うーん うまく言えないが凄いとしか言いようが無い。あ、Jens Johanssonの「飛べない創造物」をDREAM THEATERがカバーしたみたいな感じかも。
似たバンドではやはりアメリカのPROMETHEUSが近いかと思うが、EVENTのほうがより硬質な音で、近寄りがたいような印象すらある。
ギターはメタル系の音色が駆使してかなり細かいフレーズを刻む、リズム隊はGENTLE GIANTとTerry Bozzioを足してさらに複雑にしたような変拍子。そしてキーボードは一部打ち込みだが、正確無比かつ金属的な音色で音世界を広げている。なんと、専任キーボードが居らずギタリストがキーボードも兼務しているらしい。
バンドとしての音は複雑だが、メロディに親しみが感じられない分、ストイックというか例えて言えばモノトーンで描かれた複雑な絵という印象。最初は「おおっ」と身を乗り出して聴いていたが、通して聴くと結構疲れるぞえ。45分という収録時間は正解だな。でも、この手の音に耐性のある人には絶対ハマる音。きっと飽きないと思う。特に最初の2曲は痛快。
しかし、デビュー作でこれだけのものがつくれるのかぇ・・・うー 恐ろしい。でも、次は分かり易い曲も入れてみてね。
劇的に変貌した問題作 突然変異を遂げた彼らの真意とは?
鳴り物入りでデビューしたアメリカのテクニカル・プログレ・メタルの2枚目。突如として出現した20代前半の若者達・・・テクニカルの粋を集めたかのような彼らのデビュー作はシーンを震撼させたと言っても過言ではない。そして、しばらくの沈黙の後発表されたのが本作なのだが・・・
このアルバムを最初に聞いて思わずジャケット確かめた。本当にこれはあのEVENTなのか、と。
凄まじいまでの音圧ギターも怒涛のリズム隊もここにはない。音の数が圧倒的に少ないのだ。どうしたんだ!? スピードは大きく減速し、変拍子ビートの上にシンプルで手数を可能なまでに減らしたようなギターが刻み付けられている。共通するのは、近寄り難いまでの硬質で複雑な音つくりだけだ。
変拍子スラッシュのようだけど、できるだけ音の重みを削ぎ落としあくまで音の配置の妙で聴かせようとしている。隙間をうまく生かしたへヴィロックと言えば良いのか。敢えて言うならDAMN THE MACHINEをスリリング&ハードにしたような感じかな。それともFATES WARNINGの四次元展開?
一時、バンドが休業状態にあったらしいが結局メンバーは全く変わっていない。こんな短期間にしかも同じメンバーでここまで劇的に変貌できるものだろうか。
ポリリズムも出てくる。次第に互いのリズムがズレてくる快感。高音を強調したパーカッシヴな音色はサディスティックなまでに耳に響いてくる。こんな音を聴かせられたら、ちょっとやそっとでは耳に離れそうにない。これまたとんでもない方向に進みだしたものだ。やはり彼らは天才なのか
それにしてもこの変化には驚かされた。音楽的な成長とか進化などではない、まるで突然変異。いきなりテクニカル系シーンの最先端に現れたかと思ったら、突如として全然別の場所にテレポートしたような印象だ。確実に言えるのは、本作もまたハイレベルな作品であることだ。
聞き込むだけの価値がある、真にプログレッシヴの名に値する作品・・・そして問題作。
再び大変身の3枚目 グルーヴィなヘヴィ・ミュージックへ
数あるシアター系も真っ青なスリリングな奏法でデビューしながらも、2作目で突如として粘着質な作風に転向、その斬新な音でシーンを驚かせた彼ら。3枚目ではまたまた大変身。今度は黒っぽいグルーブ感のあるヘヴィ・ミュージックの真っ只中に現れた。おいおいまたかいな、とびっくりさせられつつも、聴き続けるにつけこれがなかなかかっこいいのである。
モダンなへヴィー・ミュージック。ファンク5にメタル3にエレクトロ2ぐらいの割合でしょうかね。曲によってはかなりファンキー。ファンクを取り入れたメタルってことではFACE NO MOREが有名だけど、さらにヘヴィ&プログレッシブにした感じかな。黒人メンバーがいるPLANET Xをエレクトリック&おしゃれにしたような感じという気も。
まず1曲目Make Your Wayで度肝を抜かれた。グルーブ感を盛り上げていくリズム隊、ラウドなギター・・・かっこいいやんけ。THE POWER STATIONをメタルにしたような感じ。渋いボーカルとかき鳴らされるギターの2曲目Under My SkinはPLANET Xを連想させる。エレクトロに傾倒した9曲目Into the Frayもおもしろい。エレクトリックな音の洪水の後にアコースティック・ギターがポロンと入る、この落差がいい。
ファンキーになったといっても、別に迎合したわけでもポップ化したわけでもない。デビュー当初からの彼らの持ち味である、ソリッドな音は健在。ノリノリのようで硬質な手触りはデビュー作から全然変わらない。
ファンクに抵抗のない人なら全然問題なし。聴けば聴くほどハマりますね。