Umberto Fiorentino

>> official site

classification :fusion, jazz rock
area : Italia
related bands :
review :

Inside Colors

ホールズワース系の伊フュージョン

 Allan Hldsworthタイプのギタリスト、初のリーダーアルバム。後の作品ではホールズワース・ライクなギターがうねりまくるのですが、このアルバムでは控えめ。ギターよりもサックスやピアノが主体になることが多く、ここはソロと呼ぶよりもリーダー作でしょうね。
 音はスムーズでゴージャスなフュージョン/ジャズ。ギターだけでなくキーボードのStefano Sastroのプレイも凄いです。ギター・ソロは少ないですが、曲展開、フレーズ、キーボード・ソロはカンペキに技巧派フュージョン/プログレ好き人向けです。

1曲目 Black Panther
 冒頭から複雑なキーボードとドラム。長い演奏で、ハードコア・フュージョンかなと思いますが、その後ギター主導のスムーズなフュージョンに。情感豊かなキーボード・ソロのあと、2:10からはハードにうねるギターが楽しめます。ここはアルバムのイチオシ。その後、ギターとキーボードが交互にソロを応酬する白熱の展開に。目の回るようなプレイは当サイトをご覧の技巧派フュージョン好きのみなさんにウケること間違いなし。秀逸!

2曲目 Lost In A Mirror
 音が走り出す1:25からがいい。前半はサックスが牽引し、後半はキーボードが主体になります。とりわけ後半の長いキーボード・ソロが秀逸です。しっとりとした音色でめまぐるしく移り行くプレイは圧巻。バックに回るピアノとギターともに一体となって、緩急を自在に操りながら終盤まで美しい演奏が続きます。

3曲目 Inside Colors
 前2曲から大きく変わって、透明感のあるニューエイジ風に。リズム楽器なし。Stefano Sastroのシンセが全面に渡って横たわります。ギターは控えめです。

4曲目 Zone Di Confine
 こちらはサックスStefano D'Annaが中心。Stefano Sastroのつくる揺らぐ風のようなサウンド、Umberto Fiorentinoのパワフルなギター・・うまく調和してまるで息遣いが感じられるようです。これぞイタリアン・ジャズの妙ですね。

6曲目 Gum to gum
 リズムとサックスを主体にしたセッション風ジャズ。めまぐるしいリズム隊の上をサックスがうねります。ワイルドな演奏。最後にギターが出てきます。

 ハードな最初の2曲はもちろん素晴らしいのですが、後のしなやかな曲も捨てがたい美しさがあります。音が調和してるんですよね。えも言われるぬとはこんな感じかなあ。いいもん聴いた。
 ホールズワース系を期待するとイマイチかも。テクもメロも重視という人には自信を持ってオススメ。

Gala / Duck Records / eMusic ('88)


Ulisse

流麗でしなやかなホールズワース系 そのかっこよさに悶絶!

 Allan Holdsworthタイプの技巧派ギタリストのソロ作品。プログレ系フュージョンが好きな人ならノックダウン確実。テクニックバリバリに展開されるジャズ・ギター作品です。でも、その音色は派手な演奏と対照的で柔らかなもの。イタリアらしい流麗さと、しなやかなギター・・Allan Holdsworthをぐっとお洒落にしたような感じです。手 癖といい音色といい、同じくイタリアのNico Stufanoにかなり似てますが、生真面目な 印象が強いNico Stufanoよりも、ジャズ本来のしなやかさを前面に押し出したこの作品 のほうが私は好きです。
 ドラムはVinnie Colaiutaが参加。

 もう、1曲目Ulisseから素晴らしいです。都会的でシャレた演奏に、ジャズのしなやかさと かっこよさが漂います。そこへHoldsworthライクなギター。ハンマリングがキマってま す。もう、気持ちいいくらいにうねりまくり。この手のギターが好きなモンにとっては 、快感のツボいじられまくり。悶絶です。軽やかなピアノもすごくいいです。
 3曲目La legge di Murphでは目の回るようなソロ・パートが。明るい曲調にちょっとアヴァンを混ぜたような感じになってます。馥郁とした音色がが印象的。
 7曲目La variante di Luneburg、8曲目Footprintsも先の曲と同様、洒落た曲調にハンマリングでウネウネと・・翻弄され続ける。
 11曲目Sing of the timesはアルバムで一番好きな曲。ツボはまりまくりですね(←そればっかり) 悶絶。昇天。

 流れるような演奏が素晴らしいです。ソロは全4作出ているですかぁ? こりゃあ、他も是非聴いてみたいですね。

CALIGOLA 2004-2 ('95)