ベースを弾いたらバーリン、ギターならばホールズワース!? 凄い新人!
ベースもギターも弾くマルチ・ミュージシャン。これが信じられないことに、ベースを弾いたらJeff Berlin、ギターはAllan Holdsworthそっくり。もちろん、テクニカルでメロディアス。スムーズなギター・フュージョンから凝ったベース・ソロまで多彩。ポジティブで明るい楽曲が揃っています。うーん、こんな作品があったのか。
ドラムとキーボードは打ち込み主体のようです。録音もいいですよ。フュージョンの気品も。これがデビュー作というから恐ろしい。
1曲目 Make It So
まずは黙ってこの曲を聴いてほしい。Allan HoldsworthがJeff Berlinと競演しているようなフュージョン作品。流れるようなギター、ギターからリードを奪うかのようにメロディアスなフレーズを奏でるベース。曲も技巧派であり、軽やかです。Holdsworthのプロジェクト作品のようにも聞こえます。
2曲目 On Cloud Ten
ベースソロを主体にした穏やかなフュージョン。流れるようなベースのフレーズが心地よいです。2分10秒からギター・ソロが入りますが、ベースとの絡みもいい。これ、どっちも同じ人がやっているなんてね。
6曲目 Communique
ラテン・フュージョン。うねるベース・ソロが味わい深いです。
7曲目 Harmonic Sketch #1
エスニックなパーカッションをバックに、ハーモニクス奏法がジングルのように響きます。不思議な曲。
12曲目 Once Upon a Dream
ベースによるニューエイジ。深い水底で揺れてるような音が気持ちいい・・・悠久のベース・サウンドです。
上記に紹介した曲だけでなく、正直、どの曲もいいです。Allan Holdsworthやそれ系統のフュージョン(Scott Jones、Nico Stufano)が好きな人なら絶対に気に入ります。もちろん、ベースソロが好きな人にも。
コアなフュージョンへ踏み込んだ2枚目
ギターを弾いたらAllan Holdsworthのような流麗プレイ、ベースを弾いたらJeff Berlinのような印象的なソロを弾くという逸材。噂ではMichael Manringも絶賛したというAl Garciaの2枚目です。
前作はHoldsworthタイプのギターを前面に押し出しながら、メロディアスとテクニックの両面をうまく配分した絶妙の作品でした。ギター、ベースだけでなく、コンポーザーとしての力量を示したわけです。しかも全体の雰囲気はPat Metheny。
さてこの2枚目ですが、前作同様の流麗フュージョンの楽曲を収録していますが、ラテン情緒を積極的に取り入れつつもいくぶんコアなフュージョンへ踏み込んだように思います。深みが出てきた感じ。また、新たな志向性を感じさせる曲もあります。
1曲目 Alternate Realities
瑞々しいギターのソロから始まります。やがてシンセ、ドラムがわっと入って流麗フュージョンが立ち上がる・・この瞬間がいいなあ。とりわけドラムの人が上手。複雑な拍子を交えつつ、技巧とスムーズの間を絶妙に行き来する・・まるでAllan Holdsworthが参加したChad Wackerman作品のようです。1曲目からキますねえ。
2曲目 Turning Point
おお、こっちはベースソロか。情感豊かなフュージョン作品ですが、ベースがふんだんに聴けます。キーボードもいいプレイしてます。Pat Metheny風。
3曲目 The Red Queen's Race
前曲までのPat Metheny風からドラマチックでアグレッシブな演奏へ踏み込んでます。中間部は技巧派プログレかと思える白熱した演奏です。切り込むようなドラム、ハードなギター、流れるようなシンセがバトルを繰り広げます。
4曲目 Secret Correspondences
冒頭がピアノのソロ。キーボードへソロが渡され、ようやくギターが入り曲が走り始めます。キーボートとの長い長いユニゾンから、曲調が落ち着いたものへと変わりベースソロへ。その後、スリリングなギターで終盤へ。柔らかで哀愁を感じさせる曲調もいいですね。
5曲目 Materia Prima
アルバムで一番キャッチーなフレーズが登場。ラテン・ジャズの情感豊かなメロディ、瑞々しいアコースティック・ギターが実にいい! たゆたうような優しいメロディ・・と思いきや、2分過ぎでスピードアップ。突っ走るラテン楽団のように力いっぱい哀愁フレーズを刻みます。待ってましたのベースソロ、その後に出てくるスパニッシュ風ギターソロがいいです。最後は元の曲調に戻って美しくエンディング。
7曲目 The Pleasures of Progress
エレクトリックを取り込んだ新機軸。いや、この曲だけぶっ飛んでます・・
8曲目 A Place in the Sun
こちらもキャッチー。しっとりとしたラテン情緒にベースソロが映えます。続いてギターとのユニゾン。スムーズでテクニックとのバランスもいいです。イヤーこの曲何度でも聴きたいなぁ。なんせ、ベースソロが泣かせますわ。
9曲目 Calculated Risk
ハードでソリッドなタッチ。音が折り重なり複雑な表情を見せます。そしてどんどん変わっていく・・ハード&ハード・コアなフュージョン。BRUFORDやTUNNELSを連想する音です。最後まで緊張感に溢れています。
いやー いいですよ。技巧的にも旋律にも恵まれた1枚目、深化した2枚目というところです。どちらもオススメです。マイ・ペースで活動しているようですが、今後の活動も要チェックですね。