素に近いケルト 哀愁色濃いメロディ
ケルトの楽器と男女ボーカルによるシンプルな構成のケルト楽団。ケルト・ミュージック、素の部分のポジションにいる音です。
シンセ・ミュージックと多重録音で独自の世界を構築したEnya、あるいはジャズと合体させてインストに昇華させたGWENDAL、エレクトロでケルトを再構築してスペイシーな世界を築いたSTONE AGE・・・そういった言わば「二次ケルト」の地金部分です、この作品は。
AABAのメロディ構成、昭和の歌謡曲みたいな枯れた曲調、
フィドルと男女ボーカルが素朴な味を出してる1曲目Planedenn Eur Vleunien、伸びやかな女性ボーカルがこれまた悲しい3曲目Intanvez Ar Moraer、珍しく曲調が明るい8曲目Aber、フォークソング弾き語り風と対照的に美しいインストにうっとりする10曲目An Ograou Strink。そして悲哀に満ちつつ清澄さではこれが一番か11曲目Benoni。
先に「歌謡曲みたい」と書きましたが、たしかに子供の頃に聞いた昭和40年代の歌謡曲に似ているんですよ。男女のボーカル、悲しげなメロディ、AABAのシンプルな構成・・・そうそう、エレキ・ギターのフレーズに至るまで。それとフォーク・ソングそのままの曲もありました。もちろん、フォーク・ソングのルーツはアイルランドにあるわけですが。