ジャズロック、エスニックを取り込み再構築
稀代の超個性派バンド。多彩なギターとフルート、そしてエスニックなパーカッションからなる3人組。VERTIGOレーベルからリリースされたデビューアルバムがこれです。
フォーク・ロックの牧歌的な部分、70年代のアートロックの泥臭い部分、エスニック、そしてジャズロックなどなど異質なもの同士が曲ごとにいろんな配分で交じり合っているみたい。そして、まるで冷めたように淡々と演奏されています。短い曲を次々と連ね、アルバムをゆるやかな組曲風にしています。歌パートが多いのも特徴。
4曲目Windeaverは広がりのある音。宙を舞う美しいフルートがシンフォニックな空間を作り上げ、そこに物憂げな歌声が響く。なんと言うか間が独特なんですよ。
続く5曲目Dragonfly Dayは、優美で穏やかなプログレッシヴ・フォーク・ロック。曲終盤にいは煌くような音色でフルートが宙を舞う・・・息をのむようなシンフォニックな展開です。
9曲目Slow Rideはアコースティックギターとフルートが作り上げる静謐な空間。
10曲目Sundial Songもそう。ギターのやさしい響き、そしてやがて高まる飛翔感・・・YESに通じるものがあります。
理解できない曲もありますが(笑)、上にあげた曲はいいですよ。穏やかな雰囲気と軽めのシンフォ。この組み合わせがいい。もっとも僕の場合、バンド復活後のニューエイジ風作品から入ったものだから、このコテコテな70年代サウンドには面食らいましたが。
この作品だけでなく、長らく廃盤状態になっていた彼らのアルバムの多くが90年代に再発され、入手しやすいです。お試しください。
エキゾチックなアートロック
3作目。代表作Jade Warriorの濃密な音と比べると、粗くなっちゃったな。それとも疎らと言えばいいのか。いえ別につまんないわけではないんですよ。まるでロックでアンビエントをやったような・・・・不思議の空間を漂うような趣きです。目を閉じて聞くのがいい感じ。
西洋と東洋を合体させたような音ですね。彼らお得意のエキゾチックな雰囲気のなか、ゆったりとまったりと流れに任せるような音です。オーケストラを連想させるシンセのバッキングや、サイケデリックな要素は中期THE BEATLESからの影響かな。フルートも参加しています。
アートロックですね。全盛期URIAH HEEPを控えめにしたような感じと言えばいいのでしょうか。私は、スケール感のある冒頭1曲目とラスト10曲目が好きです。
浮遊感と躍動感が交差 アイランド時代最後の作品
78年リリースの7枚目です。Vertigoでの3枚(Jade Warrior, Released, Last Autumn's Dream)はエキゾチックなエッセンス(主に江戸時代の日本に触発されたもの)を加えた個性的なサイケデリック・ロックでした。このIslandレーベルに移行してからはインスト・デュオとして思索性を高めたプログレッシブな音になっています。このアルバムは、そのIsland時代の最後の作品です。
アルバム前半はまるでマイルドなMike Oldfieldです。ゆったりとしたインストに、キラキラとしたシンセの音色、遠くから聞こえるフルート・・アンビエントな雰囲気です。スタイルは変わり続けても、この浮遊感は初期から現在に至るまで変わりませんね。
アルバム後半はエスニックな要素が強まります。6曲目River Songはギターとフルートの躍動感が印象的。静と動の絶妙なバランスです。
心洗われるような癒し系ニューエイジ? 復帰第1作
80年代末にギタリストの死によって一旦活動を停止した後、新たにメンバーを入れて活動を再開した時の復帰1作目。中心者であるフルート奏者に、ギター、ベースの3人組。他の楽器はこの3人が分担しています。
ニューエイジとシンフォの中間を行くような音。まるで雲の切れ間からもれ聴こえるように、暖かく、穏やかに舞い降りてくる妙なる音色・・という感じかな。Gaia、Gift Of Wings、Reflecting Starといった、映像を喚起するようなタイトルを手がかりに、写実的な音に身を任せるような趣向。Asa No Kiriという曲もある。
抜けるような透明感と自然をイメージさせる広大さ・・まるっきりニューエイジやん。清冽さと浮遊感を醸し出すフルート、趣きのある音色と鼓動の如き優しい響きのベースライン、そしてその残りの空間に淡い絵を描き出すようなギターの音色・・そしてそこはかとなくオリエンタルな情緒が漂う。
優しく雄大で奥行きのある音像は、これでひとつの癒し系とも言えそう。ああ、心が洗われますわ〜 でも、美しいけど、ちょっと毒が無さ過ぎかなあ。70年代のJADE WARRIORを徹底的に純粋培養したような感じ。
シンフォ+エスニック+極上フュージョン 垢抜けてます
93年作品。パーカッションも演奏するフルート奏者と、流麗なギター、テクニカルなベースの3人組がこのアルバムのメンバー。他に、ヴァイオリンにはDavid Crossら数人のゲスト・ミュージシャンが参加。
冒頭はいきなりフリップ風のギターが出てきてびっくりしますが、総じて言えば無国籍(多国籍?)な音楽性をバックグラウンドとしたシンフォなニューエイジというところでしょうか。フルートが出てくる曲はプログレ度が高く、ギター中心の曲はエスニック・フレーバーな極上フュージョン。ベースもリードとったりして変化があって飽きません。手数もさほど多くなく、またのんびりした曲が多いため、バカテクという印象は受けないけどゆったりとして姿勢で聴くとなかなか染みる・・
エスニックなニューエイジをやっている点ではSHADOWFAXに似てます。ちょうどShadow dance出してた頃の。楽曲的にはSHADOWFAXほど洗練されてないと思うけど、ちょうど良いヒネリ具合でそれなりに聴きやすく、そのくせ聴き込むほどに味がある・・シンフォニックなSHADOWFAXと言えばいいのでしょうか・・・これはなかなかの好盤ですよ。