これは隠れた名盤かも? エリック・ジョンソン、スティーブ・モーズが好きな人向け
Van Morrisonのバンドで活動していたギタリストRonny Johnsonを中心に、キーボード、ベース、ギターから成るプロジェクト。正統派のギター・フュージョンに近いですが、プログレッシブな展開もあります。
Allan Holdsworthタイプと紹介されていたので買ったんですが、奏法的にも違うタイプと思います。ジャズ・ロックでもないし。むしろアコースティック、ハードロックまでの芸風の広さとヌケの良い陽性サウンドは、Steve Morseに近いかな。曲によってはAndy Summersのような思索性を感じさせることも。
いちばんの特徴はギターサウンドの耳触りの良さです。都会風のクールな表情も気品も白熱した奏法も、さらっと聴かせてしまう。ニューエイジに通じる聴きやすさ。
情感を前面に出しながらも明るくまとめたメロディラインも素晴らしい。じめっとしたところがなく、かと言ってあっさりもしていない。技巧派ギタリストの陽気で優しいサウンドに浸れます。
1曲目 How The Land Lies
アルバム代表曲。ヌケの良いギターサウンドが心地よい軽快なフュージョン。インスト・ハードロックのほうが近いかな。Eric JohnsonやSteve Morseあたりか。最初の十数秒聴いただけで魅了されてしまいました。
2曲目 Home Again
ジャズ色豊かなフュージョン。メロディアス。都会のクールなジャズ・テ
イストに、白熱する演奏・・・粋なアレンジとテクニカルなギターサウンド
は、一番ポップだった頃のAndy Summersに近い。こちらもアルバム代表曲。1曲目とこの曲だけでもアルバムを買う価値ありです。
3曲目 Bis
Steve MorseやDEXIE DREGSに近い、技巧派メロディック・フュージョン。柔らかな物腰がいい。
4曲目 Geroge And Betty
静かな曲ですが、ゆっくりと盛り上がる感じがいい。ここではギターよりも気
品のあるピアノが主役。いい味出してる。
5曲目 Seven
Allan Holdsworthを明るくしたような感じ。流れるようなサウンド。都会風に癒し系が合体したような感じ。
7曲目 As The Eye Can See
アコースティック・ギターとピアノのコラボレーション。
正直、どの曲もいいです。こんなギタリストがいたのか、という驚き。都会派にしてメロディック。正統派の売れ線フュージョンのように聞こえるけれど、その深さが
決定的に違うんですよねえ。情感の豊かさはSteve MorseやEric Johnsonらと比べても遜色なく、そのテクは技巧派好みでもあります。そしてどことなくプログレッシブな香りを漂わせているのよね。これ大切。
ギターの輝きのある音色が優しげ。癒しを感じさせる・・・導かれる
ように穏やかな心持ちにさせてくれます。あまり知られてないようだけど、こ
のアルバムはいいですよ。メロディックな技巧派フュージョンが好きな人、ギタリストのニューエイジ作品が好きな人には楽しいと思いますよ。