NUMEN

>> official site

classification : symphonic
area : Spain
related bands :
review :

Samsara

メロディック・シンフォがスペインで突然変異? シリアスで個性的な作風

 これは面白い。メロディックな現代シンフォ + シリアスなニューエイジ、そして無国籍なエスニック趣味を加えた不思議な作風です。さらに言えば、IQをより複雑な音に、あるいはPENDRAGONをよりダークにし、徹底的にソリッドに仕上げた感じ。
  70年代を引きずらない現代シンフォ。ポップ志向のバンドとは一線を画し、IQやPENDRAGONといいたメロディック系シンフォがスペインで独自の進化? ちょっと一筋縄ではいかない複雑な音。

 哀愁溢れるギターはGENESIS傍系バンドに多いタイプ。だけど、バンドの表情はくるくると変化、次々といろんな要素が出てきます。<哀愁メロとシンフォ・シンセ>というよくあるタイプにカテゴライズできないヒネクレ具合が嬉しい。
 キーボードは目立たず、むしろフルートやサックス、ヴァイオリンといった楽器がシンフォニックな雰囲気を盛り上げています。

1曲目 Introitus
 Patric O'Hearnのようなシリアスなインストから、一転してホーンとリコーダーによる牧歌調に。この組み合わせ、ただものではないな。

2曲目 Genesis
 一聴するとB級ポンプに分類されそうな音。でも、メロディックなようでメロディックでない、ありそうでありそうでない展開です。哀愁ギターもそれ一辺倒でないし、よくある若いシンフォ系バンドと違って、実に複雑な表情を見せながら曲が展開していく。

3曲目 Lady Time
 哀愁ギターで始まりますが、ウェットなヴォーカル、リリカルなフルートと、次々に主役が交代していく。中間部はPOLICEが叙情派シンフォしたような展開に。おもしろいぞ、これ。

4曲目 Walking On Earwigland
 個人的には最も気に入っている曲。IQっぽいゆったりとした展開に、突き抜けるような明るいヴォーカルパートと、透明感溢れるギターの取り合わせは大変印象的。メロディックものは本来これくらいのヒネリがないとね。

5曲目 Unlucky Orchid
 曲がいい。ドラマチックではあるけどあくまでアコースティックに盛り上げる姿勢が気に入った。途中のベースソロにヴァイオリン群が重なり、やがてピアノが交錯するというインスト展開は絶品。翳りと情念を湛えたこの美しさこそ彼らの真骨頂か。曲に盛り込まれた情感が聞き手に忠実に伝わってくる名曲。

8曲目 Only One Step From Your Wings
 切々と歌われるヴォーカルパートとうねりのあるギター/ピアノの交錯が面白い。ピアノにはちょっとした異国情緒が漂っていて、こういうちょっとしたことが曲の雰囲気をとてつもなく広げています。

 哀愁展開だけを売り物にしたシンフォバンドの如何に多いことか。確かに曲はメロディックではあるのですが、彼らNUMENはかつてのシンフォが持っていた情念のようなものを伝えることが出来る数少ないバンドと言える。スペインにもこんなバンドが居たのか。こなれていない部分はあるけど、このまま続けば凄いバンドに成長するかもしれない。

SACRAMENTO SMT00498 ('98)