PRYME TYME


classification :fusion, jazz-rock
area : JAPAN
related bands : W.I.N.S, KEHELL, 大坪稔明, 永井敏己, VIENNA, DEAD CHAPLIN, 清水一雄
review :

Pryme Tyme

プログレ・フュージョンのファンにオススメ 曲も美しい佳作

 プログレッシブな雰囲気満点の技巧派フュージョンです。元KEHELLのキーボード大坪稔明、ベース永井敏己(VIENNA, DEAD CHAPLIN) ギター清水一雄(浜田麻里BAND、LA EURO)、ヴァイオリン落合徹也(G-CLEF)、ドラム石川英一(BINGO BONGO,GRAND CENTRAL,PORTFORIO)の5人。
 ちなみにKEHELLは京都出身、プログレ色の強いインストで、99年にMUSEAから作品をリリースしています。なおKEHELLにはKBBの鈴木勉も参加していた時期があります。こうしてみると和製プログレ・フュージョンのオールスター的なグループということですね。

1曲目 Into The Tune
 柔らかく厚いシンセ、エモーショナルにうねるギター。アルバム冒頭に配されたイントロダクションはプログレッシブな雰囲気に満ちている。

2曲目 Trial Zone
 軋むようなギター、複雑な拍子を繰り出すドラム。アグレッシブな曲調のハードなフュージョン。

3曲目 Night Breeze
 軽やかなリズムの楽園フュージョン。アコースティック・ギターの柔らかな音色と洒落たピアノが印象的。キーボード・ソロとベース・ソロが聴きモノ。

4曲目 Bitter Water
 ここではバイオリンが中心。明るい曲調のなかにも、感情を震わすような演奏が堪能できる。

5曲目 Power Of Stones
 ファンク・フュージョン。軋むようなギターが暴れまわる。カリカリとした音色のオルガンもかっこいいです。

6曲目 夏の暮らし
 一転して、憑き物が落ちたかのような(笑)落ち着いた曲。夜の雰囲気、小気味いいリズム。華麗なバイオリンが印象的な都会風フュージョン。

7曲目 An Echo
 バイオリンが先導し、ギターが追いかけるような構成。なるほどエコーですな。キャッチーなメロディのフュージョンです。中間部のバイオリン・ソロがドラマチックです。

8曲目 Holds
 プログレ・ファンお待ちかね、7/8拍子ですよ。緊張感がたまりません。とりわけ中間部が素晴らしい。バイオリンとピアノが縺れ合うようです。技巧だけを前面に出すのではなく、気品豊かでうっとりとするような美しさ。

9曲目 Monolith
 メロディが印象的。日本のフュージョン本流に近い、メロディ重視のフュージョンです。メンバー全員のパートをフィーチャリングしているのも特徴。

10曲目 Undine〜水の妖精
 細やかで美しいメロディに感動。伸びやかなギターとバイオリンが、聴き手の情感と涙腺を強く刺激。アルバムの幕を下ろすにふさわしい曲。

 曲が美しいのが特徴です。技巧だけでなくびしっと気品も湛えた由緒正しいフュージョン作品。プログレッシブなフュージョンが好きな人は買って損なし。

PROVE RECORDS PRCA-4001 ('02)