ヘヴィネス+プログレ・パワー
へヴィー、そしてラウド。緩急を織り交ぜながら展開されるへヴィネスな世界は、Awaken時代のDREAM THEATERにも似ている。ダークで物悲しげに、しかし激しく展開される爆音ギターそして輝きのあるキーボードが控えめに入ってくるあたり、たしかに近いものは感じられる。しかし、プログレ的な部分は少ない。ギターのへヴィーな演奏がひとつの特徴か。そして、ドコドコとした音を多用するリズム隊・・・
曲によってはパワー系も加わっている。ドイツのIVONHOEをより精微かつハイテクにしたような感じかな。メロディ自体はこれといって印象に残るものは少ない。むしろ演奏の方法論で勝負するタイプ。プログレっぽさは無いけれど、演奏の端々に知的な工夫が感じられる。
早くも方向転換 技巧派デスへ
前作がDREAM THEATER系と言われちょっと話題になった。本作ではヴォーカルとリズム隊が変ったらしい。そのためDREAM THEATER要素は大幅に後退し、プログレッシヴ・デスという雰囲気になっている。ギタリスト二人を擁するテクニカルな6人組。
ドコドコというドラムと怒号のごとく飛び交うデス声。しかしメランコリックなメロディを、ピアノ中心で仕上げたシンフォニックさが少し感じられる。テクニカルなデスに90年っぽい哀愁シンフォをちょっと足したような感じ。ダークで殺伐とした音の隙間から時折、流麗なピアノが零れ落ちるような感じかな。
4曲目Reason For Changeは哀愁溢れるギターが入っていて、まるでヨーロッパに多いGENESIS系シンフォのようだ。また7曲目のRoom15はインスト作品だけど、変拍子を多用したスリリングなテクニカル作品に仕上がっている。ドラムの高速デス打法も鬼気迫るものがあるが、なんといっても二本のギターが作り出す世界の圧倒的な存在感がすごい。うーん、プログレ者としてはこういうのもっと増やしてほしいぞぉ〜。
DREAM THEATER系と言われたバンドは、自作のコンセプトをどうするかでみな頭を悩ませていることと思う。このバンドも斬新な音楽を目指しているというのはわかるものの、プログレ・ファンとしてはやはり聴いててツラい。
このアルバムを最後にバンドは解散。主要メンバーはグルーブ・メタルを志向した新バンドを結成。