SCAPELAND WISH

>> official site (deleted)

classification : symphonic rock
area : US
related bands :
review :

Reason

秀逸なギターをフィーチャーした新世代プログレ 新人ながらも佳作

 拙いレビューを書いていて一番嬉しいのは、素晴らしい作品に出会ったとき・・・しかもそれがまだあまり知られていないバンドで、それを紹介するときほど嬉しいことはありません。本作もそんな気持ちにさせてくれる佳作です。

 90125YES、メロディックシンフォ、アコースティック、フュージョン、ニューエイジ・・ちょっとづついろんな要素を取り入れたミクスチャーなプログレ。そしてアメリカらしくさらっと仕上げているのに好感が持てる。音楽的に充実していて、アルバムのどの瞬間を切り出しても凝っている。そして洗練された音作り。
 複雑だけどメロディアスで分かりやすいことと、コーラスやギターの音色が美しく耳に優しいのが特徴。難しくはありません。ギターの美しいフレーズとChris Squireのような耳に凝るベースライン、そして厚いコーラスとヴォーカル・・・どこをとっても演奏に不安な部分がない。特にギターはSteve Hackett風からジャズロックまで幅が広いです。
 色んなプログレのミクスチャーでありなおかつポップという点ではSPOCK'S BEARDFLOWER KINGSに近いものも感じさせます。彼ら同様、テクニシャンでスケールが大きい。
 なかでもロングトーン・ギターが印象的な3曲目As A Childとスリリングなポップ作品12曲目Chinese Spare Ribsは耳に残る作品。前者は浮遊感のあるやさしい曲調が大変心地よい。後者はインスト作品で、ポップな展開の演奏だけど、いろんな奏法のギターサウンドがこれでもかこれでもかと出て来る。
 ごった煮的な作風に洗練された音が上手いバランスとなってます。こういうバンドありそうでなかった。今後が楽しみ。

none ('00)


The Ghost of Autumn

80年代のAORを取り込んだメロウなシンフォ

 2枚目です。前作はいろんな要素を加えメロディックに纏め上げ、新人とは思えぬできばえ。ギターも目立ってたし、キャッチーな旋律もあって、「硬」(テクニカル)と「軟」(メロディアス)の両方を押さえた佳作でした。
 ところがここではぐっと「軟」の方へ。テクニカルやフュージョン要素を抑え、メロディアスなバラード調が目立ちます。80年代初頭のソフト&メロウにシンフォニックを加えたような音。

 1曲目Misty's Cageを聴けばアルバムの方向性がよくわかります。タイトルどおり立ち込める霧のように、やわらかで細やかな曲調はメロウ。メロディアスで心地よいです。ギターは長いソロを取っていますが、じわじわと曲を押し上げるもののテクは控えめ。
 2曲目The Highwayや4曲目Fever Dreamは冒頭のフレーズだけ聴けば、70年代末か80年代初頭のAORです。洒落たギターにメロウな曲調。LAのアダルト・コンテンポラリーみたい。
 5曲目Ostrich Alternativeはフュージョン風ギターをメインにしたインスト。終盤になってようやく白熱のギタープレイが飛び出します。もうちょっとやってほしかったかな。物足りない。
 6曲目The Ghost of AutumnはPLAYERや後期AMERICAといったこじゃれたシティ・ポップ風。一世を風靡したUSシティ・ポップに凝った展開を入れてみた、って感じ。本来4分間くらいの演奏を7分にしたらこうなるみたいな。
 7曲目Inner SpaceはJADISがメロウなポップをやっているような感じ。ボーカルはMichael Sadlerに似て朗々と歌うタイプです。
 8曲目Nemoはインスト。たゆたうようなフュージョン・ギター。シンセのバッキングを従え、伸びやかな音色でウネるギターは最高です。
 9曲目The Willow Songも7曲目同様、品良いシティ・ポップ。ただし、ギターが白熱したソロを聴かせてくれます。そうだね・・せっかくのテクニシャンだもの、これくらいやってくれないとね。メロディとテクのベストバランスです。個人的にはアルバムで一番好きです。
 11曲目Autumnはアルバム最後に配された曲。瑞々しいギターに美しいボーカルが響く小品。ジェントリーな気品に満ち、アルバムの幕はゆっくりと降ろされていきます。

 方向転換して、全体的にシンフォ色/プログレ色が後退。でも楽曲の完成度は上がっています。80年代の雰囲気がいい・・・メロウなAORがラジオから流れていた時代を知る者にはたまらないですね。まろやかなシンフォ・ポップ。前作を知っているものとしては、もっとギター聴きたいという物足りなさはありますけどね。これはこれでいいのではないでしょうか。

none ('03)