TOMORROW'S EVE

>> official site   >> MySpace

classification : prog metal, power metal
area : Germany
related bands :
review :

The Unexpected World

平易だけど完成度は高いシアター系

 ドイツのプログレ・パワー。パワー色の強かったかつてのDREAM THEATERを平易にしたような音です。ギターよりもキーボードが曲をリードしてるのが特徴。駆け抜けるキーボードと、変拍子や複雑な展開をこなすリズム隊が曲を牽引します。同じくキーボード主体のプログレ・パワーだったSHADOW GALLERYを髣髴とさせる部分も。
 畳み掛ける展開にシリアス演奏・・一方でわかり易く憶えやすいメロディを展開。さすがドイツはいい旋律ですね。めくるめく展開にフックが用意されているという絶妙さ。歌が中心ということもわかりやすい一因。曲調はシリアスで湿っぽい。
 DREAM THEATER直伝のようなフレーズは派手。でも、繰り返しが多く、言ってみれば薄味のDREAM THEATERという感じですかね。カチッとした音で演奏はばっちり。パワーメタルの隙間から美しいピアノのフレーズが何気なく入っていたりするところがいいのよね。
 ドイツのDREAM THEATER系バンドとしては、この時期ではイチバンでした。ピアノで始まる大曲Changesはプログレが色濃い作風でDREAM THEATERのファンにウケそうな佳作です。

B.MIND RECORDS 27009 ('99)


Mirror Of Creation 2 Genesis II

最近のトレンドも加え劇的に展開 佳作

 これが3枚目。DREAM THEATERVanden Plas系の劇的な展開に、PAIN OF SULVATIONの重厚さを合体させたような感じ。演奏には深みと凄みが増して、なんだか説得力を感じます。左右への広がりと奥行きを感じさせるサウンドプロダクションのせいで、ちょっとした映画を見ているような印象です。DREAM THEATERがMetropolice pt.2:Sceans From A Memoryでまさに劇場型のメタルをやっていますが、あれに近いものがあります。変拍子もたくさん入ってます。

 つかみがうまいですね。曲の最初に変わったパートを入れて「何だろう?」と思わせるとか。わざと単調なパートを配置してその後に目の覚めるような音にがらっと変わるとか。音圧がふっと消えてピアノソロになるとか。
 メロディは適度にわかりやすく、へヴィな演奏を聞かせた後に、短いけれどフックになるフレーズを配置しているところが巧みです。

 なんといっても2曲目Amnesiaがいいです。へヴィ&プログレッシブ。変拍子連打でテンションの高いインストパートあり、キャッチーなフレーズもあり。最近のDREAM THEATERに近いですね。冒頭の頭の中をかき乱すようなへヴィ&プログレッシブな展開がいいです。4分30秒からの、変拍子をすり抜けるように演奏させるピアノが好きです。プログレ・メタル独特の緊張感が好きだという人には超ストレートかと。
 4曲目The Eve Suiteは、前半は粘着&重厚でぱっとしなけど、ちょうど半分の4分30秒で曲調ががらっと変わり、音が走り始めます。目の覚めるようなリフがいいですね。その後も曲調がどんどん変わり続けます。
 5曲目The Market Of Umbraは、冒頭がエレクトリック/ワールド・ミュージック風で始まる、一風変わった曲。その後もエレクトリックなビートを混ぜて展開します。サイバーなドライブ感のあるメタルですね。最近ではOSI、古くはKINGSTON WALLに通じる音です。3分目に入っているオルガンがかっこいいです。

 6曲目Not From This Worldは女性ボーカル。なかなか表現のある声ですね。OSIに女性ボーカルが入ったような感じ。後半の曲展開は意外なもの。雰囲気の違うパートをどんどんつなげていく手法です。
 10曲目Rebirthでは終盤が美しい。ピアノに導かれ、情感豊かなフレーズが繰り返されます。
 12曲目The Trials Of Manは17分にも及ぶ大作。曲は他の曲と比べて特に違いはありません。プログレ度が高いわけでも、凝った展開というのなら、2曲目や4曲目のほうがおすすめ。

 世界を広げましたね。最近のトレンドも加え、より劇的・・いや劇場的といえばいいのでしょうか、物語や映画を鑑賞したような気持ちになります。新旧DREAM THEATERが好きな人、VANTDEN PLUS系が好きな人にオススメです。

LION MUSIC LMC186 ('06)