TRYO

>> official site

classification : jazz rock, avan music, mixture
area : Chile
related bands :
review :

Tryo

チリの前衛色強いジャズロック

 チリ出身。南米のTIEMKOという印象です。似てるんですよTIEMKOとかDEBOCOに。前衛ジャズロックですね。複雑なリズム、嵐のように押し寄せるギターの音圧。正直、ツラい音ですね。KING CRIMSONに似ていると紹介されるようですが、それはもっと後の作品。

 3曲目Seriesは聞きやすく、緩急自在な展開はワタシにも楽しかったです。
 4曲目Alma Eternaはボーカル曲です。歌パートの伸びやかな旋律と、怒涛のインスト・パートとの落差がいいです。
 9曲目Nieblaも分かりやすいのでいいです。

 でも、後の曲は・・・スリリングではあるのですが・・・

Tryo ('96)


Viajes

エスニック、アコースティックをとりこんだ深遠なシンフォニックへ

 ギター、チェロ、パーカッションの三人組。パーカションもドラムスではなく、マリンバなど涼やかな音を出す楽器ばかり。アコースティックの持つ訴えかけるような表現力を生かして、静寂と激しさが交錯する作品。

 第一印象は地味でした。ニューエイジとシンフォの中間かなあ、くらいの印象でしたが、夜向きの落ち着いた佇まいのなかで、ラテン特有の激しいギターと情感を揺さぶるようなチェロが白熱した演奏を繰り広げます。
 エスニックを感じさせる、うねうねとした独特のメロディ。陰りと荘厳さが同居するその旋律は、まさに遺跡を連想させます。

 アルバム構成は3つに大別されます。序盤(1〜4曲目)は、陰りのある旋律と起伏に富んだ構成で作り上げる深遠なシンフォ。なかなかダークです。
 中盤(5〜8曲目)はエスニック風豊かなニューエイジ。聴きやすく軽快です。
 終盤(9〜)はアヴァン色を帯びたヘヴィなシンフォ。メロディも演奏も難易度が高いです。ANGLAGALDANEKDOTENにも共通するシリアスさです。

 個人的には、メロディアスで起伏があるアルバム序盤が好きです。とりわけ3曲目がいい。軌跡を描くようなギターの余韻がたまりません。
 アコースティック故に琴線へ響く音。音の余韻の使い方もうまい。これがまた心を揺さぶるんですねえ。かき鳴らすような演奏はラテンの情熱でしょうか、緊張感にゾクゾクします。そこへニューエイジの静寂と気品を持ち込み、見事な「夜の音楽」に仕上がっています。個性的です。

Mylodon / MUSEA / Cantera Productions CPCD05 ('05)