TUNNELVISION

>> official web site

classification : prog metal, power metal
area : Germany
related bands :
review :

While The World Awaits

知的なプログレ・パワー メロディ、展開ともに大満足の強力新人(当時)

 技巧派志向のメロディック・パワーにプログレ・テイストを加えたような音。メタル解釈のオルガンロック、みたいな要素もあってこれは面白い。オルガンのちょっとした手癖にプログレ気質を感じます。

 メロディは分かりやすい。ストレートな旋律にパワメタ曲展開、各所に配置されたプログレ要素(オルガン、ロングトーンなギター、変拍子)が効果をあげています。冗長な部分は一切無く、心地よいスピード感と分かりやすさが重厚な音をうまく中和していて、プログレ・ファンにも訴えかける音に。
 メリハリの利いたはっきりした質感もいいですね。カラッと仕上がっているので重厚な演奏もヌケが良くて耳に優しい。
 ギターは重厚なザクザクとした奏法から浮遊するようなロングトーンまで多彩・・・流れるような優美なフレーズも、力強く素早い展開が要求されるような局面でも対応できる。また、キーボードと協調してアンサンブル志向。
 ボーカルは中音で朗々と歌い上げるタイプで、正統派メタルに近い歌い方。畳み掛けるようなリズム隊の演奏も快感。ちょっとしたフィルインにもプログレが感じられます。

 パワーメタルのスリリングさと、プログレの知的な演奏とのベストバランス。かつてのDREAM THEATER以外、両要素がこれほどうまくマッチしたバンドを他には知らないです。パワー系のドコドコした演奏が嫌いな人にも、これはオススメできるかと。初期のDREAM THEATERやRUSHに通じる展開、あるいはARTENSIONからクラシカルを排して、密度を高めた音とも言えるかな。
 切れ味の良い音と質の高い曲展開に大満足。これは飽きません。

RECTANGULAR DAST8223.AR ('99)


Tomorrow

より硬質でプログレッシブへ クオリティはさらに向上

 へヴィな音から、ソリッド&知的なアプローチへ。前作で感じられた音の壁みたいな密度の濃い音から音数を整理、演奏がすっきりしたせいでドラマチックな構成が浮き彫りになってます。

 プログレ志向のキーボード・ソロが増えたのは嬉しい。プログレ・ファンとしては、へヴィなバンドの演奏には辟易する部分はある。だけど、どぉ〜聴いてもプログレ者としか思えない(笑)この鍵盤奏者のソロはメッチャ嬉しいな。インストパートは概ねこのキーボードを中心に展開されていてどの曲にもそれなりの聴かせどころになっています。
 良かったのはプログレ度の高い演奏が含まれている1曲目、RUSHがパワーやっているような5曲目(かっこいいベースソロがある)、インスト部分がプログレ度の高い6曲目、美しいメロディが印象的な7曲目、へヴィな演奏に輝きのあるピアノが好対照な10曲目・・特に10曲目は11分を越えるシンフォニック・メタルの大作です。DREAM THEATERのように劇的な展開を目指した野心作と言えそう。正直、前半の歌パートは新鮮味が欠けていて中だるみを感じる部分があるにはあるのですが。それを割り引いても中間部に配置されたインストパートの充実ぶりはすごい。ギターとキーボードを中心にめまぐるしく変化する演奏には眩暈すら感じる。個人的には2002年に聴いたプログレメタルのベストプレイのひとつ。

 ソリッドの曲が多く収められている本作ですが、この曲はプログレ・ファンにも十分満足してもらえると確信。次回もこんな曲が聴きたい。(その後解散?)
 後はメロディじゃないかなー これだけのクオリティなのだから、これでアルバムの中心になるような曲が1,2曲あればかなり注目されるはず。テクニカル・パワーやプログレッシブ・パワーってイタリアやドイツには数えられないくらいいる。そんな団子状態から頭ひとつ抜けるためには、印象的なフレーズが決め手になるのではないかな。

MASCOT MASCD0334 ('02)