Joop Wolters

>> official site

classification : metal fusion, instrumental hard-rock
area : Finland
related bands : LALU, SHADRANE
review :

Workshop

ヘヴィから軽快なフュージョンまで ハズレなし

 アグレッシブから流麗まで。様々なタイプを収めた作品です。間違いなく言えるのはどの曲もいい! ということ。メタルのリフが重ねまくった1曲目Tibetから、軽妙洒脱なフュージョン作品の9曲目Flamooreまで・・まあ、みんな違ってみんないい状態です((C)金子みすゞ)。

 技巧派であるし、音も走ってる。変拍子もあります。かたや旋律はそれなりに印象的なフレーズを控えめに配し、ギター・プレイの煌きを際立たせています。テクもメロも、いいバランスではないですかぁ。  のっけから粘着フレーズ&キレのあるギター。1曲目Tibetです。エキセントリックなプレイでメタリックに暴れますが、それだけでなく曲に物語性を感じるんですねえ・・ドラマチックです。ハードで少しヘンタイ・・Steve Vaiに近いかな。4曲目I Don't Knowも同タイプです。
 てなわけで、アルバム全体重厚メタル路線かなと思わせて、2曲目Funk It Upでファンキーなプレイに。正確には、ファンキーなギターとメタリックに駆け回るギターが交錯します。Steve Morseがファンクやってるような感じ。
 3曲目Cross My Heartはムーディな雰囲気がいいですね。フュージョンとインスト・ハードロックの中間を行くような感じ。明るい旋律とテクニックはEric Johnsonのようです。面白いのは、リードの一部がシンセ・ギターのような音になってます。Allan Holdsworthのシンタックスのような音。
 5曲目Headstart、7曲目Syntologyはメタリックで気持ちいいくらいに弾きまくり。曲の枠組みはフュージョンになっていて気品もあります。メタル+フュージョンですね。
 6曲目はしっとりした質感のギター。歌心のあるフュージョンです。8曲目Endless Loveも同じようなタイプ。哀愁を交え広大なスケール感がたまりません。ファンタジーな世界に漂うな感覚がいいです。
 9曲目Flamooreは最もプログレッシブな曲。変拍子、シンセ・ソロを交え、ジャズ・ロック寄りのテクニカルなフュージョンです。ギターのうねりやめまぐるしい指運びが素晴らしい。例えるならば・・やはりAllan Holdsworthかな?

 なかなかいいですよ。Steve Morse BandEric JohnsonSteve Vaiの作品が好きなひとならまずがっかりすることは無いかと。

LION MUSIC / CD BABY / eMusic ('03)


Speed, Traffic and Guitar-Accidents

ハードロックのかっこよさとフュージョンの技巧がバランスよく合体

 ハードロックもフュージョンも好きという人なら、安心して聴けるギター・アルバムです。O.H.M:Steve Vaiが好きな人とか特に。

 ハードロックの人はヘヴィでタイトにまとめるのがうまいですね。フレーズは印象的でだし、なんと言ってもギターがかっこいい。そしてテクニカルで凝った展開が含まれています。ハードロックのかっこよさとフュージョンの技巧との両方を取り入れて、これだけの楽しくバランスいい作品はなかなかないのでは?
 時折、変拍子も交えて苦労と受けする展開も。

 1曲目Split DecisionはAllan Holdsworthタイプ。ハードロックとフュージョンの中間行くような演奏で、劇的&スリリング。
 2曲目InterludealloveintersectionはSteve Vaiのように華麗&スリリング。
 3曲目Hijackedはハードロック+ブルーズ+変拍子。めまぐるしい展開と湿っぽい旋律が合体しておもしろい。
 5曲目Disturbanceの高速フレーズはJoe Satrianiに匹敵か? 短い演奏時間に曲調がどんどん変わります。
 7曲目Beggin' For A Trip To The Starsはメタル化Allan HoldsworthLIQUID TENSION EXPERIMENTにホールズワースが加入したみたいな感じ。
 8曲目Cruising For The Soulは通常のAllan HoldsworthあるいはBill Conorsタイプの伸びやかギター。ハードロック色が無い曲ではこれがベストかな。
 9曲目Resoluteはジャズ色が強い曲。途中、シンタックス風のギター・シンセが入ってきます。HoldsworthとSatrianiの中間かなあ。
 10曲目To The G And Backもジャズ・テイスト。変拍子フュージョン。ピアノが気品よく絡んできます。
 11曲目Acoustimasは趣向が変わってイベリア半島風の高速哀愁ギター。フラメンコ調ですが、この湿っぽさはポルトガルかも?
 12曲目Funkonexion冒頭のフレーズでノックアウトです。気品&スピーディ。聴けば聴くほどいい感じ。どの曲も飽きることないようによく考えてあります。
 14曲目The CrashはAndy Summers調かと思うような瑞々しいギターが奏でる流麗ジャズ風パートと激しいスラッシュ・メタル風パートが交錯します
 15曲目Meka Danceはようやく出てきたファンキー調。ただし、ジャパニーズなオリエンタルなフレーズも盛り込んでいてコミカル。
 16曲目Canned Heartは伸びやかなギターを重ねた爽快インスト・ハード。Steve Morse Bandがやりそうな曲です。ギター・キッズはノックアウトですね。抜けるような青空に似合う優しく美しい曲です。
 ラストの17曲目は渾身のテクニカル・ハード。Steve Vaiも逃げていくような、高速フレーズ。旋律は美しく、展開はドラマチック。ギターの重ね合わせた音がいい感じ。ここまで聴いて気づいたんですが、ヘヴィなギターを重ね合わせても重厚になりすぎず、濁らずとてもクリアーなんですよ。品よくどこかクールなんですね。

 正直な話、どの曲もいいです。全17曲、飽きることが無いように工夫もいっぱいあります。天気のいい日、この曲を持ってトレッキングにでも行きたいな。
 スリリングな展開を求める人には自信を持ってオススメです。

Lion Music / CD Baby / eMusic ('06)


Out Of Order

安定したクオリティと胸のすく演奏

 流麗なフレーズとメタリックな音色のギタリストJoop Wolters。3枚目のソロは3、4分台の短い曲をずらっと16曲並べたもの。1曲1曲がWolterスタンダードというべき、ハードな曲調に流れるようなフレーズもので、それをベースにスパニッシュやSteve MorseSteve VaiAllan Holdsworthタイプの曲も含まれます。

 しかし、3枚目となるとさすがに目新しさは感じなくなってきたんですが(笑) 特にアルバム前半が必殺フレーズが少ないためにぴんと来なかったですよ。ですが、後半がいい。後半から聴いたら印象が変わりましたよ。Allan Holsdworth風の11曲目Bleedと12曲目Tjabala、伸びのある14曲目When Little Angels、メリハリの効いた15曲目Sceptic Desireなど。んー 一撃で聞き手を倒すような曲は、今回はなかったです。インパクトと印象の強さでは1,2枚目のほうが上。これから聴く人はそちらからをお奨めします。

 魅力的なフレーズを持つメタル・フュージョンはいくつもありますが、やり過ぎ感のあるSteve Vaiよりも、安定したクオリティと胸のすく演奏でWoltersのほうがいいかなと。メタルの輝くようなギターも好き、かっこいいフュージョンも好きという人にはぴったりのギタリストですね。

Lion Music ('07)