ARK

>> official site

classification : prog metal
area : Norway
related bands : CONCEPTION, Jorn Lande
review :

Ark

プログレ・メタルの新種発見 異形の天才集団

 元CONCEPTIONのギタリストとTNTのドラマーを中心に結成。新世紀のプログレ・メタル登場・・・って感じか
 ノイジーさは消え去りCONCEPTIONに感じられた高圧的な雰囲気は無い。替わりに、豊かで響きのあるギターが加わり、よりモダンになっている。このギタリスト、かなり芸風が広いようで、エスニックなど異質なものを上手く組み合わせている。異質なものをひとつに纏め上げるのではなく、配置の妙というか、がらっと曲調を変えてみることで新鮮さとドラマチックさを作り上げている。また、曲によってコンセプトがあるようで、かなり雰囲気が異なる。

1曲目 Burning Down
 重厚で矢継ぎ早やに繰り出されるバスドラのドコドコとした音に、あらん限りの速度で暴れまわる重厚なギターサウンド。パワーメタルと言えばそれまでだが、パーカッションに様々な音を取り込んでいるような工夫があったりして斬新。曲展開がこれまた実にドラマチック。

2曲目 Where The Winds Blow
 ゴツゴツとした重厚なサウンドに、キャッチーなメロディラインの合体。連打される太く重厚なドラミングの隙間から、フックのある歌声が聞こえてくるような感じかな。途中のギターソロはメタル系とは思われないくらいおしゃれなものだったりして、この辺りの落差に感じられる面白さこそ彼らの魅力と言えるのかも。耳に残る曲。

3曲目 The Hunchback Of Notre Dame
 ヘヴィロック+エスニックかな フラメンコ風のギターがいきなり始まったりして、これって新しいな。ヴォーカルも切々と歌ってみたり、アグレッシヴだったりと変化をつけている。この人、うまい。

4曲目 Singers At The Worlds Dawn
 地中海風のグネグネとした展開。正確かつ緻密な高速ドラミングが曲のテンションを高いことろに引き上げている。途中の長めのギターソロも良いぞ。

5曲目 Mother Love
 冒頭、テクニカルなギターソロに始まり、変拍子を交えた高速プログレ・メタル。ドラムの手数の多さにはびっくり。ピアノとシンフォニックな音色のシンセも聴こえてくる。切り立つような鋭い演奏。特にギターが聴きモノですね。演奏時間もイントロ部分も長く、最もプログレ度が高い曲。テンション、高い高い・・

6曲目 Center Avenue
 パワーメタルのテクニカル面を強化してプログレに近づけたような感じ。変拍子あり、ヘヴィ・ロックあり、コーラスありと、いろんなものが出てくる。完成度が高い。

 いろんな要素を束にしてぐいっと纏め上げてしまう力量が凄い。ひと言で言うなら「心地よい違和感」ですね。ヨーロッパの町並みに突如、異形の宇宙船が出現するというアートワークに暗示されているように、斬新な音楽性に溢れている作品。プログレ・メタルとしてのコンセプトは、はっきり言ってCONCEPTIONよりも上。よくこれだけのアイデアが出るもんだなあ。この分だと、メンバーにはもっとたくさんのアイデアがあるに違いない。次作が待ち遠しい。

AVALON MICY-1141 ('99)


Burn The Sun

ヘヴィ&スリリングの迷宮 斬新!そして傑作!

 2枚目。1枚目の延長上、つまりCONCEPTIONのヘヴィでテクニカルな路線を継承した作品。ドラムスと圧倒的な勢いは変わらないが、スピード感はさらに増し、かつメロディアス志向になった。メロディアス・ハードと呼んでも差し支えないほど分かりやすい曲もある。
 前作同様、重厚で切れ味のあるサウンドに、本作では印象に残るフレーズが増えたこともあって、わかりやすくなった。大げさな言い方だがカルチャーショックを起こしそうなくらい斬新だった前作の、奇異に感じられた部分は影を潜め、代わりに彼らの演奏の上手さとその方法論の崇高さが浮き彫りになった好盤だ。また、Jorn Landeの歌の上手さが前面に出た作品とも言える。こういった硬質なサウンドにぴったりで、かつ情感を込めて歌える逸材はそう居ないだろう。ここで聴ける彼の歌声は素晴らしいの一言だ。
 ヘヴィネスの迷宮? その重厚でスリリングな展開・・まるでフラッシュバックの如く次々といろんな光景が浮かんで消えるようなスピード感には、トリップ感すら感じさせる。
 前作よりもメロディが向上することでもう死角は無くなったと言ってもいい。プログレ色は前作同様少ないが、CONCEPTIONが好きだった人や新鮮味を求めるメタルファンには実に刺激的な作品に違いない。本来メタル作品が苦手な僕にも、そのめくるめくような展開と、硬質でラウドな音圧には魅了された。見事だ。どの曲のどの瞬間を切り出しても素晴らしい。このアルバムは「聴く」というよりは「体験する」と呼んだほうがいいかもしれない。

FAVORED NATIONS FN2160-2 ('01)