ASCENSION THEORY

>> official site

classification : prog metal
area : US
related bands : AZTEC JADE
review :

Regeneration

エイリオン風のシンフォニック・メタル

 AZTEC JADEの鍵盤奏者Tim Beckerによるプロジェクト。シンセを中心とした、統一感のあるシンフォニック・メタル作品となっています。男女のボーカルリストを配し(男性ボーカルはAZTEC JADEの人)、すべての演奏とプログラミングは彼自身によるものです。
 まるで宇宙空間へ広がるような、壮大な音空間が圧巻。たちこめる霧のようなサウンド。ファンタジックなシンセと時折差し挟むメタリックなギターには、誰もがAYREONSTAR ONEを連想するのではないでしょうか。
 ただし、プロジェクトものにありがちですがスピード感に欠け、どうも重厚長大に偏りがちな印象も。わくわくするようなメタル展開は少なく、かといってプログレと呼ぶには大人しい音ですねえ・・時にニューエイジ的ですらあります。しかしそんな減点部分を割り引いても、「すばらしい」と言えるクオリティです。
 例えて言えば「メタルマインドを持った荘厳なニューエイジ」あるいは「マイルドなAYREON」といったところかな。
 インスト曲と歌ものが概ね交互に配置されてますが、歌唱はどれもすばらしいです。インスト曲ではファンタジックなシンセと流麗なピアノは特筆もの。

 1曲目Warriorsは、AYREON風の音像を背景に、駆け抜けるようなシンセとボーカルが印象的です。AZTEC JADEAYREONを混ぜたような感じ。大作志向のDREAM THEATERにもチョイ似です。
 透明感のある女性ボーカルが響き渡る、スペーシー&ファンタジックな5曲目Loversはまるでメタル版RENAISSANCE
 他には、パワーメタル風のドラマチックな展開が聴ける7曲目Enemies、メリハリの効いたシンフォニック・メタル作品の9曲目Regeneraionが聴きどころでしょうか。

 かねてからAZTEC JADEにはシンフォニックな嗜好性を感じてたけど、この人だったのですね。アルバムの世界観もあるしトータルな音作りで完成度も高い・・あとは静と動のメリハリがもっとあればもっとよくなるんですけどね。AYREONのなかでもシンフォ系作品(Into The Electric CastleDream Sequencer)が好きな人にはぴったりだと思います。

Class M / NIGHTMARE NMR-95142('02/'04)


Answers

シンプル&キャッチーになった2枚目

 2枚目。アプローチが変更になってます。前作の特徴であったシンセ中心の分厚い音から、ギターの比重が大幅増加。同時に歌パートが重要になりました。AYREON風の荘厳さは幾分後退し、ハードでメロディのはっきりしたつくりに。そのためメリハリが出ました。
 おかげで前作のもたついた雰囲気は一掃されています。歌パートの合間に出てくるギターソロ、シンセソロも以前より効果的に聞こえてきます。ファンタジックな雰囲気は継承されています。
 ここでひとつの疑問が。ハードに戻ったのならAZTEC JADEとどう違うのか? おそらく、自由に自分の考えるメタル像をやりたかったんではないでしょうか。月並みな意見ですけど。今回はゲストが前面に出ています。これはバンドではできないことですよね。実際バンドっぽくは聞こえてきません。あくまで「プロジェクト」然とした音です。
 音的にはAZTEC JADEと前作の中間あたりかな。プログレ・メタルの技巧や難解さを排し、ファンタジックな気品、ハードな音で輪郭をはっきり、メロディックでわかりやすく。
 前作の重厚長大な造りよりもこちのほうが好感が持てます。フックになるフレーズも増え親しみやすいです。

NIGHTMARE NMR-255 ('05)