ATHENA


classification : prog metal,symphonic metal
area : Italy
related bands : LABYRINTH, RHAPSODY

 94年にデビュー作Inside The MoonでDREAM THEATER系の作品を出し、一部プログレファンの間で話題になったものの、その後ヴォーカルが脱退、しばらく消息が聴かれなかったATHENA。その彼らが、一足先にイタリアを代表するプログレメタルバンドになったRHAPSODYのヴォーカリストFabio Lioneを迎えて、2枚目A New Religion ?で遂にシーンに戻ってきた。なんでも、LioneはもともとATHENAのオリジナルメンバーだったようだ。現在もRHAPSODYには在籍中で両方のバンドを兼任するらしい。
 Inside The Moonは、キーボードが吹き込む叙情性と、他のメンバーの発散するデスっぽさとが同居した面白いアルバムであったが、その反面、演奏にも曲の練り方にもツメの甘いところが見えていた。当時は「イタリアからのメタルバンド」という物珍しさもあって、シーンには好意的に受け入れられたが、今は違う。イタリアからは名前を挙げるのもイヤになるくらい、同系統の優れたバンドが次々と現れており、よほどの作品を作らないとシーンから忘れ去られてしまう。
 98年に復活した彼らはシンフォニック・デス系から脱却し、テクニカルでヘヴィなメタル作品へ傾倒している。硬質でモダンな音作りになった反面、プログレ色が弱まったのは残念。また、弱かったプロダクションも改善された。今後イタリアを代表するバンドとして注目されていくと思われる。
 シンフォニックな音が好きな人はInside The Moon、テクニカルなメタル作品が聴ける人にはA New Religion ?を聴いて下さい。

review :

Inside The Moon

イタリアが珍しかった頃のドリシア亜流では先駆的な存在

 DREAM THEATERタイプの音。その手の音が好きな人には気に入られると思う。 さほどテクニカルでもないし、凝った音でもないので「こじんまりしたドリシア」 という印象。線が細いかなというキライはあるが、サウンドのバランスはうまく作られているので気 にならない。MAGELLANのようにメロディがくるくる変る曲もある。
 バンドの音を練り上げるという点では、まだ若いせいかそれとも イタリアのシーンがまだ未熟だったためか、ちょっと垢抜けない感じ。物足りなさは 残るが、今後期待できるバンドであることは間違い無し。
 キーボードが時折美しい旋律を聴かせてくれる。バカテクさんではないし音色に 凝る方でもないけれどセンスがよい。他のメンバーがデスっぽいが、 このキーボードがsymphonicな雰囲気を膨らませてくれている。特にラスト2曲の キーボードプレイには感動。最後のインスト部分は短すぎる・・もっと聴きたかったぞ。


A New Religion ?

ヴォーカルが変わって、ヘヴィでソリッドでモダンに変身

 ヴォーカリストFabio Lioneが復帰しイメージが一新。メタル系雑誌やサイトでは軒並み評価が高いようだ。ATHENAだけでなく、かつてイタリアのバンドが抱えていた演奏技術や録音技術等の問題をすべてクリアにし、目を見張るような完成度。イタリアのメタル・シーンの充実ぶりが窺い知れる。
   肝心の音の方だけど、たしかに演奏も飛躍的に上手くなったし、かなり垢抜けた。内にこもるような湿っぽい音から、モダンでドラマチックなパワーメタルに変化している。欧州や北欧の一流、メタル・バンドと同等あるいはそれ以上のクオリティだろう・・・たぶん。ドラマチックなメタルを好む日本の多くのメタル・ファンも満足するだろう・・たぶん。んー 代わりにプログレ部分はちょっと霞んじゃった感じかなあ。いえ、メタルのフィールドでは充分「プログレ・メタル」としては通用する音だと思いますけどね。プログレ者からみればシンフォの要素が大幅に減ってしまって残念(苦笑)。とりわけ、「こじんまりとした湿っぽいDREAM THEATER」という趣の前作が気に入ってただけに今回の路線変更はちょっと残念・・・なんて思ってるのは僕だけか。
 それでもタイトル曲A New Religion?やSoul Sailor、My Silenceなどは、プログレ・メタルとして良くできており、はじめてDREAM THETERを聴いた頃の感動に近いものを感じた。Lioneの声法もどこかしらLaVrieを連想させる。ここらを中心に聴き込めば、かなり楽しめるアルバムになるんではないかな。
 前作ではエレピ(だったかな?)一辺倒だったキーボードも、作り込んだ音で凝ったSEをやったり、生ピアノを演奏してたりしてなかなかモダンな感じではある。時々派手なプレイも有ったりして、哀愁系からテクニカルなタイプに変身している。部分部分では素晴らしいキーボードプレイもある。このアルバムにがっかりした人はせめて彼の華麗なプレイに集中しましょう(笑) おそらく、彼と新加入のVoがこのバンドのイニシアティヴを持っているのだろう。彼らの変貌がそのままバンドの変身に繋がったものと思われる。結果として格段のスケールアップを果たした彼らだが、シンフォニックさを残したままスケールアップしてほしかったな。
 何度も言うけど、格段に上手くなっているし完成度は高い。しかし、上手いバンドはいくらでも居る。メタル作品としては高品位だろうが、プログレ側からは観ると面白味が減った。次作ではもっとテクニカルになって変拍子バシバシの作品にして欲しいもんである。

RISING SUN PRODUCT IONS 007299 2 RS ('98)