BEYOND TWILIGHT

>> official site>> myspace

classification : symphonic power metal
area : Denmark
related bands : TWILIGHT, Jorn Lande, ARK, MILLENIUM, ANUBIS GATE
review :

The Devil's Hall Of Fame

メンバーチェンジして再登場。音楽性も大きくリニューアル

 TWILIGHTの別プロジェクト的な存在。キーボード奏者が自分以外のメンバーを大胆にチェンジ。ヴォーカルにはあのJorn Landeを引き入れ、ぐっと硬質でスケールの大きな作風に生まれ変わった。AYREONに触発されたのか、鬼気迫るストーリー性をともなう堂々たるドラマチックメタル。いわゆるプログレ・メタルとはちょっと違うが、近未来風の音作り、そして冗長さを少しも感じさせないかちっとした音つくりには好感が持てる。ハードロックにメタリックな重量感を加え、SF風の味付けをしたような感じかな。
 印象的なフレーズを含むメロディライン、適度に重量感とスピード感をバランスよく配置した展開。メタル嫌いの僕でも結構楽しく聞けた。どちらかというと正統派に近いメタルなのかもしれないが、場面展開がふんだんにあり飽きることが無い。
 ヴォーカルのJorn Landeは彼得意のエネルギッシュな歌唱に加え、曲ごとに変幻自在なヴォーカルスタイルでリアリティとドラマ性を広げている。ほんとにこの人うまいな。歯切れよくまとめられたギターもかっこいい。とりわけキーボードのハイテックな音色が醸し出す雰囲気は、楽曲にSF的な味付けを施している。
 音的にはAYREONにちょっと近いが、肥大化して収拾がつかなくなってしまった最近のAYREONよりも、ずっとタイトでかっこいい。

MASSACRE MAS CD0281 ('01)


Section X

前作を引き継ぐドラマチックな作風

 前作の延長上です。キーボードを多用し広がり感のある世界を満たすダークな雰囲気。パワフルなボーカル、変化の多い展開正確なドラミング・・ドラマチックなメタル作品としてはかなりのものです。前作が好きな人はおそらく気に入るでしょう。惜しむらくは、これという旋律がほしかったかな。聞き手を絡めとるようなメロディがあればもう言うことはないのですけどね。ダークなピアノをはじめ、鍵盤群が活躍しているという点でDALLI'S DILEMMAに近く、よりシンプルにパワーメタル寄りになった感じ。
 シンフォニックな音使いに気品が垣間見えるし、バンドの方法論に地震が感じ取れます。1曲選ぶなら2曲目The Path of Darknessですね。バンドの良さが凝縮されています。シンフォニック・メタルとパワーメタルが融合し、写実的で劇的なその音はまるで6分間のドラマを観ているかのよう。終盤にはプログレ度の高い演奏も聴けます。
 7曲目Ecstasy Ariseはプログレ・パワー風。メロディの良い前半がいいです。
 真性プログレではありませんが、ドラマチックな音を好むメタル・ファンにはウケるでしょうね。

Massacre Records / eMusic('05)


For The Love Of Art And The Making

硬質なドラマチック 異質な作風のミニ・アルバム

 20分を越える曲です。このバンド、もともとプログレ気質を多分に感じさせる作風なのですが、今回のミニ・アルバムは彼らが今まで取り組んできたシンフォニック・スタイルではありません。短い曲をどんどん繋いだような構成です。
 シンフォニックって、主題があってそれが形を変えながら何度も登場しますよね。しかも組曲構成で起承転結を心がけたりするわけで。ところが、この曲はその正反対。数十秒から2分程度の短いパートを次々とつないで行き、原則、元には戻ってこない。一方通行です。こうすることで場面が変転し続けドラマチックになるんですよね。
 むき出しのシンセのような音も使って、硬質に仕上げています。かなり質感が変わったなとも思いました。私個人としては、残念ながらとらえどころがないと感じました。野心作ではあるのでしょうが、異質すぎてどう取り扱ったものか正直戸惑ってます。

 今回のアルバムはこの曲だけのミニ・アルバム。実験的な意味合いもあるのかも知れません。どこへ行こうというのでしょう。

Nightmare ('06)