CURVED AIR

>> official site    >> MySpace

classification : symphonic rock
area : UK
related bands : Francis Monkman, 801, , Darryl Way's WOLF, Eddie Jobson, U.K., JETHRO TULL, Stewart Copeland, POLICE
review :

Airconditioning

強烈な演奏力とカリスマ性のあるソーニャの歌唱

 ロック史に埋もれた感もあるCURVED AIRですが、Sonja Kristinaという女性ボーカルを擁したことで当時はRENNAISANCEと比較されたようです。シンフォニックで気品のRENNAISANCEと、情熱的でワイルドなCURVED AIRというところでしょうか。Sonjaの野性的なボーカルと、時に優美でまたある時はサイケデリックなバイオリン・・この2つの個性を中心に、実験精神でけたたましく走り去るような怒涛の演奏。時にアートロックの気品と英国フォークのつつましさも漂わせる・・とまあ全方向ってか方向性ばらばらつーか・・しかしその演奏力の持つ破壊力は堂々たるものがあります。この強烈な演奏がまとまって聞こえるのは、Sonjaの歌声に負うところが大きいのでしょう。

 さてこれは、70年発表のデビュー作です。情熱的な演奏です。どの曲も旋律が印象的で、すぐ覚えられるのも強みだたのでしょう、全英8位といういきなりのヒット作になりました。さすがに、今聞くと古臭い演奏もあったりもするのですが、そこはそれ、バイオリンの説得力溢れる演奏に、そんな陰口も叩けなくなってしまいます。
 けたたましいギターで始まる代表曲の1曲目It Happened Todayは本来哀愁メロになるものをハード&ワイルドなロックで駆け抜けるような曲。
 2曲目Stretchも代表曲。ワイルドでルーズな感じのブルーズ・ロックです。
 ぐっとフォーク寄りの4曲目Blind Manはかわいくコミカル。
 5曲目Vivaldiはさすがに今聞くと古臭いかなと思いますが、このときは衝撃的だったんでしょうね。ワイルド&サイケなバイオリン。
 8曲目Rob Oneはムーディなインストなのですが、突き抜けてやがて広がっていくバイオリンが実に心地良いです。
 10曲目Vivaldi And Cannonsはエレクトリック・バイオリンがギリギリと鳴っております。そこにシンセやSEが入る実験的な曲。

 20年前に聴いたときは正直、古臭いと思ってたんですが、CD化された音源を聞くと印象がぜんぜん違う! ヌケの良さが手伝ってか、突き抜けるようなバイオリンが実にすがすがしいのであります。曲によってまちまちな音楽性も、カラフルな音楽性をバランスよく配置したように思えるし。なかなかの佳作です。

Warner Bros.('70)


Second Album

最も成功した2枚目

 バイオリンを含むバンドということが当時は珍しかったそうです。当時の中心メンバーは、キーボードとギターは後にJohn WilliamsのSKYに参加するFrancis Monkman、エレクトリック・バイオリンを駆使するDarryl Way、ボーカルはSonja Kristina Linwood(Stewart Copelandの奥さんですね)です。

 この2枚目はキャリア最大のヒット作品です。2曲目Back Street Luvはシングル・カットされUKチャートで4位になっています。

 音のほうは・・うーん、プログレというよりも前衛ロックって感じですね、物腰柔らかな前衛。70年代英国ロックの荒々しさを残しつつも、当時全盛だったアート・ロックよりもずっと洗練されています。王宮音楽的な鍵盤とハードなバイオリン。バイオリン・ソロが長いのは嬉しいですが、後にメンバーになるEddie Jobsonの激しさ一辺倒の弾きまくりではなく、優美でクラシカル・・・気品ある曲調にフィットする演奏です。そんな演奏にSonjaの艶っぽいボーカルが乗っています。英国ロック+クラシック+バイオリン+色っぽいボーカル・・こりゃ、当時としては斬新だったでしょうね。
 短くまとめた曲が多いのですが、ラストのPiece Of Mindが12分もの大曲。クラシカルな要素を盛り込み、フレーズをうまく使いまわして抒情的な組曲に仕上げたシンフォ要素の高い曲です。8分30秒から12分目あたりはスピード感もあり、スペイシーで実に耽美的です。演奏時間が長く自由度が高くなったためでしょうが、鍵盤もバイオリンもソロがのびのびとして美しいのが特徴です。

Warner Bros.('71)


Reborn

オリジナルのラインナップで再録音ベスト


 Sonja Kristinaの声はさすがにオバサン化していますが、存在感は健在。こういう声は悪くないですね。アリです。名曲It Happened Todayはさすがに声に老いを感じてしまいますけど。
 演奏はさすがにみなうまい。まさに老獪というのがぴったり。特段、変えてないのも良かったですね。あの時代のワイルドな質感、サイケな浮遊感はしっかり出てます。円熟味のある楽曲群というところですかね。
 名曲Marie AntoinetteやStretchも聴けてベストアルバムとしてもいいんじゃないかな。
 曲によってはリズムにデジタル使っていて、それが賛否分かれているようですが僕は気にならなかったな・・ボーナス的についているBack Street Luvのダンス・ミックス(!)なんてもあるんですが、これも無理やり感なく今風にしてみたってところで、いい感じです。Young Motherはデジタル処理で演奏にキレが出て、特にバイオリンにドライブ感が強まった感じ。
 新曲The FuryはDaryl Wayのバイオリンが激しく暴れまわります。激しくい演奏の合間に優美なフレーズを配置し、Way健在をアピール。全盛期にやってそうな曲です。

Curved Air ('08)