Daryl Stuermer

>> official site

classification : fusion, jazz rock
area : US
related bands : GENESIS, Phil Colins Band
review :

Steppin' Out

耳に優しいポップなフュージョン 輝くギターが魅力

 GENESISでの活動で有名だけど、彼はもともとミルウォーキー出身のジャズ系ギタリスト。GENESIS参加前はJean-Luc Pontyのサポートをしていた。And Then There Were ThreeのツアーからGENESISの準メンバーとして参加、以後Phil Colinsのソロにも参加しています。
 で、このソロ、彼のキャリアをそのまま凝縮したようなつくりになっています。というのも、彼のギターを中心にしたフュージョン作品であり、Phil Colinsに通じる明快なメロディを持った曲ばかり。輝くような陽性のギター・プレイが実に心地よいなあ。絵に描いたような「ポップなフュージョン」。一度聴いたら覚えてしまう親しみやすい曲ばかりです。

 ひょっとして日本の女性のことか? 1曲目Kyoto RoseはSteve Morse BandDEXIE DREGSタイプ。2曲目I Don't Wanna Know [Instrumental Version]はそのままPhil Colinsが歌いそうなポップな曲。伸びやかなギターとエモーショナルなメロディが印象的な4曲目Venturing Out、華麗な指運びに注目の7曲目20th Century Lady・・などなどはずれ曲はない。どれも分かりやすい曲ばかり。テクニカル志向の人にはやや物足りないかもしれないけどね。BGMとしてならかなりの線だと思います。
 彼の作品は、店頭ではほとんど見かけることがありませんが、amazon.comとCD BABYから購入できます。

('9?)


Waiting in the Wings

スムーズ&ジェントリーな極上フュージョン

 情感豊かなフレーズがいっぱい詰まった、スムーズなフュージョンです。Jean-Luc Pontyのレコーディングに参加していた人ですから、本来バリバリの技巧派のはず。ですが、そういうのは本作ではまずは封印。ほとんどのトラックで歌心のあるメロディを駆使してジェントリーな作風を心がけています。
 参加メンバーは、映画音楽やElton Johnへの楽曲提供でも有名なKostia Efimov(ピアノ)をはじめ、 Eric Hervey(ベース)、John Calarco(ドラムス)らです。

2曲目 Waiting in the Wings
 おお、極上フュージョンですね。流れるようなメロディ、都会派でまとめた演奏・・そして上品な哀愁が漂います。この1曲で個人的に名盤入りですわ。終盤に差し掛かり(3分30秒過ぎ)曲をたたんでいく部分も好きです。
3曲目 Wherever You Are
 泣きのギターですね。馥郁とした音色で、歌心溢れるメロディを奏でています。日本人向きのメロディアスな楽曲は、多くのフュージョン・ファンにストレートに好まれそうですね。1分30秒からのフレーズなんかモロじゃないですか。それと2分40秒からのパートも。彼の参加していた後期GENESISにも通じるエモーショナルなメロディとも言えます。
4曲目 Deja Blue
 ジェントリーな大人のフュージョン。ゆったりした曲調にソウルフルな彩を加えています。白熱しつつも、音量を控えめにしたギターソロ、艶やかなピアノが色を添えます。
5曲目 Pyramid
 前半のアンニュイな曲調から、中盤でラテン・ジャズに変わります。2分30秒からの、そこから跳躍するように伸びゆくギターが好きです。Kostia Efimovのピアノも素晴らしい。
7曲目 Cross Country
 Kostia Efimovのピアノ/シンセとStuermerのギターが併走していく感じ。流れるような楽曲は、例えて言うなら彩り鮮やかな道をドライブしていくような感じ。
8曲目 Road Warrior
 待ってました。プログレ・ファン、技巧派フュージョンのファン御用達のバカテクギターが満開です。例えて言うなら全盛期Jean-Luc Pontyをギターで再現しような感じ。目まぐるしく変わるギターが素晴らしい。疾走感満点。
9曲目 Anthem
 ハードな前曲と対照的に、優しい音色の曲調。この落差がたまりませんな。優しさを湛えたギター。後半は馥郁とした音色が心にしみて、涙が出そうです。
10曲目 Transatlantic
 明るく伸びやか、そして歌心のあるギターフレーズ。思わずリズムに合わせ身体の動き出す演奏です。テレビ番組などに使われそうないいメロディです。

 ソツなく出来てる極上フュージョン。スムーズあり、バカテクも有りで、プログレも好きだけど都会派フュージョンも好きと言う人には買って損なしの佳作です。ドライブに合いそうですね。
 GENESISとの活動が長かった彼ですが、これだけのクオリティなんで、もっとソロを出してほしいですね。

Daryl Stuermer / CD Baby / eMUSIC ('01)


Go

いよいよソロに本腰か? スムーズ&技巧派の心地よいフュージョン

 それまでの作品の延長上にあります。メロディアスな極上フュージョン。スムーズありバカテクもあり。輝く音色のギターが心地よいです。ドライブにはぴったりです。
 正直な話、どの曲もスムーズ&テクニカル。ポップな曲調と小気味良い展開は飲むとするすると入ってく口当たり良いビールのようであり、ギターの微妙な指運びや畳み掛けるような展開は強烈に弾ける炭酸のようでもあります。アメリカ的です。Steve Morseが極上ポップをやったらこんな感じでしょうか。
 ちょっと変わってるのは4曲目Dream In Blue。激しく変化するギター、明るい曲調のなかに哀愁も漂わせるところはさすが。特に開始から4分過ぎてからのギターがめっちゃ気に入っております。
 少しエスニックの香りも漂わせた6曲目Urbanistaは華麗で荘厳。ちょっとPhil Colins風です。ターザンやってたころの。
 後はもうどの曲もいいなあ。流れるような8曲目Meltdownとか、ジャズロックに近づき、演奏にギター職人の気骨を感じる9曲目The Archerと10曲目Omnibusも。
 Steve MorseEric Johnsonが好きな人には愛されること間違いなし。ベスト盤も出てフュージョン・ファンからの注目も集めつつある彼。これからはどんどん作品出してくれることを期待しております。おすすめです。

/ eMusic ('06)