SYZYGY

>> official site

classification : symphonic, pomp
area : US
related bands :WITSEND
review :

The Allegory Of Light

オハイオの良心的シンフォ・トリオが名前も新たに再出発

 オハイオの3人組WITSENDがリニューアルして登場。WITSENDというと、ギター&マンドリン、キーボード、パーカッションという構成で、デジタルな楽器は一切使わない音でした。70年代的なタッチやアコースティックな要素が強くて、93年の作品でありながらいったいいつのバンドやらわからんくらい。平易で美しいメロディ、短い演奏時間・・・凝ってはいないが真摯なシンフォ志向が嬉しい佳作でした。
 その彼ら、変わったのは名前だけでなく音楽性も変化しています。アコースティックなタッチは残しながらも、ハード・ロックや最近のプログレメタルまで加味してる。また、10分とか17分など長い曲で熱血シンフォしてるのだ。
 音的には半分は以前のまま。半分は新生面ってところかな。アコースティック・ギターとマンドリンを使って、DRUIDYESを地味にしたような朴訥シンフォという地の部分は残しています。そこから、起伏の多いELP/YES風の組曲シンフォを何曲か収めてる。幅を広げたというところかな。
 やはり曲のそこかしこに70年代の感触を残した音。例えて言うなら、70年代の発掘音源みたいな雰囲気。ほら、SYN-PHONICがよくやりますよね、北米で実在した幻のシンフォバンドみたいなやつ。あんな感じ。そういや同レーベルのYEZDA URFAPENTWATERにチョイ似です。ますますいつの時代のバンドか分からんな(笑) Steve HackettSteve Howeの手癖は今回も感じられて、彼らのソロ作にも近い雰囲気があります。
 旋律の美しさは一歩後退かな。美しいフレーズや印象的な旋律はもちろんあちこちに拾えるんだけどね・・コンパクトにまとめた美しさが光った前作と比べ、長尺の曲が増えた分、聞かせ方が難しくなってくるんでしょうねえ・・どうもメロディが印象に残らない。
 まとめ方にもやや難アリ。大曲をやるにも求心力に欠けてしまってます。どうも散漫。でも最後の17分の大曲The Journey Of Myrrdinは突き抜けてていいな。轟音ハードロックや往年期YESのSteve Howeソロ・パートみたいなのもあるし。スピード感に包まれて一気に聴けてしまうところは爽快。

Syzygy Music ('03)