YES REMIXES

>> official site

classification : symphonic, electro music
area : UK
related bands : YES
review :

YES / Remixes

ハウの息子がリミックスしたエレクトロ作品

 突如として発売されたリミックス作品。MARILLIONにもファン有志によるリミックス作品があったな。あっちもかなりエレクトロしてたけど。
 本作はSteve Howeの息子、Virgil Howeによるミックス作品。YESを切り刻んでスペイシーなダンス・ミックスに仕上げている。だいたい原曲の雰囲気はそのまま生きてる場合が多い。どうやら父親の名演を中心に選んでるっぽい感じですな。
 90125のころにはRed And Blue Mixとかあったけど、あれはあくまでエクステンドなリミックスだったが、こちらはエレクトロニックに仕上げてる。別にヒップホップ風ではありません(笑)

1曲目 Tempus Fugit
 いきなりDramaから。原曲のスピード感を生かした構成。ノリノリ。面白いのはTrevor HornのボーカルがJon Andersonに聴こえるところ。思えばこの曲、Anderson、Wakemanが脱退してSteve Howeが作曲でかなり貢献した時期の曲ですね。

2曲目 Arriving UFO
 2曲目がこれかい(笑) ピューン、ピューンと電子音が飛び交う、変にポップ路線だった原曲の雰囲気もそのまま(笑)

3曲目 Heart of the Sunrise
 これはだいぶ触ってる。ムーディでエレクトロな音像。いろんな断片が番う順番で出てくるため、まるで幻覚を見ているような気分。

4曲目 Starship Trooper
 これもかなり加工されてて、別の作品に近い。かといってプログレでもなく、優れたテクノ/エレクトロ作品ってワケでもないので聴いてて困るなぁ

5曲目 Awaken
 スペイシーな部分を切り出して、つなぎ合わせたような感じ。Steve Howeのパートが繰り返し出てくる。

6曲目 Sound Chaser
 こちらは原曲をなぞるような感じ。どうしても原曲に近いほうが聴きやすく思える。いかんなあ。この時期のHoweも名演が多いですね。他の作品と違うアプローチだったし。

7曲目 Ritual
 これもSteve Howeがソング・ライティングで活躍した作品。加工されてますが曲の雰囲気はそのままです。

8曲目 Siberian Khatru
 曲をミックスしてると言うよりHoweのギターを加工した感じ。

9曲目 Five Percent for Nothing
 1分満たない原曲がなんと4分40秒に! 感想? いや、別に・・

10曲目 No Opportunity Necessary, No Experience Needed
 あれ? これはHoweは弾いてないはずだぞ。これはほとんど原曲そのまま。原曲にハウスリズムを被せましたって感じですね。

11曲目 No Clowns
 これはつなぎ合わせましたねー 断片をつないでつないで、まるで雲が流れてくるかのように構成した幻想的な作品。タイトルはCircus Of HeavenでDamian Anderson(Jonの息子)のかわいいMCから。えー ではざっと挙げていきましょう。「We Have Haevenのドアが閉まる音」「And You And Iの冒頭 HoweのMC」「I've Seen All Good Peapleのライブ・トラック」「Close To The Edgeの冒頭 鳥の鳴き声」「海洋地形学の断片のいくつか」「Sound Chaserのケチャ」「Heart Of The Sunriseのギターとコーラス」「Parallelsの教会オルガン」「Fishのハーモニクス奏法」「Circus Of Heavenのラスト」まだあると思うが・・

 お遊びのような作品だけど、息子の立場から親のワークを加工する、ということにはファンとしてちょっとばかし興味はある。しかし、これ、どう聞くかなあ・・YESファンのBGM向けかなあ・・・
 ちなみにJon Andersonの息子も父のソロDeseoをリミックスしたDeseo Remixというのを出してます。後は映像の仕事をしているというAlan Whiteの息子が、YESのクリップを題材にどんなVJを出すか期待されますね(って勝手に言ってるしぃ〜)
 それよかさー 90125とBig Generatorのころの12インチ・ミックス全部出してくれよー 一部はRHINO盤に収録されたけどさー 一応ファンとしては全部聴きたいワケだし。

RHINO