BADFINGER


classification : classic rock
area : US
related bands : YES, DETECTIVE
review :

Say No More

再結成バッド・フィンガー

 Joe Tansinを擁して再出発したBADFINGERは79年にアルバムAirwavesをリリース。このアルバム、メロディーメーカーであるTansinの貢献もあってかドラマチックでメロディアス。USロック、メロディック・ハード、AORにまで目配りの届いた佳作です。名手Nikky Hopkinsも参加し美しいピアノも聞かせてくれました。この作品、いずれ再評価されるに違いありません。まだされてませんが・・・
 さて、そのAirwavesの次にレコーディングされたのがこの作品です。81年リリース。なんと元YESのTony Kayeを正式メンバーに迎えています。加入前のKayeはハードなロックンロール・バンドDETECTIVEのメンバーとしても活動し、この当時はすっかりロックンロールのピアノ/オルガン弾きという印象でした。ストレートなロックへと舵を切ったBADFINGERとの違和感はありません。

 音のほうですが、前作のAORの売れ線狙いから(売れませんでしたが)大きく方向転換。懐古趣味なロックンロールです。シンプル&キャッチーなサウンドは、リーゼントとポニーテールが似合うものから、覚えやすいバラードまで。
 うーん、しかしシンプルすぎやしないか? 前作の濃厚なサウンドが好きだった私には少なからずショックです。アップル・レコードでの先輩THE BEATLESのように、前作ではメンバーが持ち寄ったフレーズをくっつけ、キャッチーながらも様々な表情を持っていた旋律が良かったわけですよ。上でドラマチックと書いたのはそういう部分です。ところが、本作はシンプルすぎてコード構成も単純。地元のクラブ・バンドみたい。もちろん、きっとそういうのを意識していたと思うんですが。3曲目Hold Onと4曲目Because I Love You、8曲目Too Hung Up On Youくらいかなあ、前作の名残を感じるのは。8曲目はBADFINGERらしい曲です。ラスト10曲目No Moreは重厚なハードロック・ナンバーになっていて、これは新生面だなと。最後はKayeの流麗ピアノが入って終わります。この曲は悪くないです。こういう曲もっと入れてほしかったな。

 個人的には愛聴盤であるAirwavesと比べると、なんとも魅力が半減したアルバムです。部分部分はいいなと思うところもあるのですけどね。No Matter Whatのようなマジックは起きませんでした。
 残念ながら再結成BADFINGERもこれで終了。二人だけになってしまったオリジナルメンバーの片割れTom Evansがこの後自殺してしまいます。稀代のメロディ・センスを持ったこのバンドが不遇なまま終わってしまったのは残念で仕方ありません。

Real Music / eMusic ('81)