ICEBERG


classification : jazz rock
area : Spain
related bands : Max Sunyer, PEGASUS
review :

Tutankhamon

ジャズロック + スパニッシュ + シンフォ

 70年代スペインのジャズロックを代表するバンド。これが1枚目。4枚のアルバムがあるらしいけど、唯一ヴォーカルが入っているのが本作。そのため、ジャズロックというよりもシンフォ作品のような印象を受けます。事実、メロトロンも使われているし、初期YESKING CRIMSON風の展開も。  張りのあるヴォーカル、派手でエネルギッシュなギター、シンフォ趣味全開の鍵盤。そしてメリハリのある作風。ちょっとあっさり目のCOLLASEUM IIという感じ。バラード調の曲はFINCHに近い。
 KING CRIMSON展開の出てくる3曲目Sacerdotes De Amon、シンフォ+ブルース風の4曲目Amarnaに出て来るエレピのソロとメロトロン、ウネリとネジレを感じさせる個性的なジャズロックナンバー7曲目Himno Al Sol、美しいバラード10曲目Too Young To Be A Pharaohは開放的なFINCHという印象。
 どの曲も短いですね。シンフォ志向なので大作があったら良かったかなと。

ACTUAL CD 80 2026-02 ('75/'97)


Coses Nostres

スペインのRTF アクの強い演奏

 70年代に活躍したスペインのバンド。RETURN TO FOREVERタイプの正統派ジャズロック。面白いのは、このバンドのギターがSteve Howeにどことなく似ていること。彼もスパニッシュに影響を受けてますしね。
 曲によってはシンフォな展開も。70年代ジャズロック特有のアクの強いプレイが好きな人におすすめ。



Sentimentis

スペイン版RTF 重厚で緊張感溢れる佳作

 前作Coses Nostresに続く3作目。よりヘヴィ、よりスリリングになってクオリティは飛躍的に向上してます。はっきり言って参りました。叫ぶギター、華麗なキーボード、目にも留まらぬリズム・・まるでRETURN TO FOREVERみたい。

 まずは2曲目Andalusia, Andalusiaでノックアウト。前作には感じられなかった音の密度に圧倒される。攻撃的なくらい音が前に前に出てくるんだよね。前作も緊迫感はあったけど聞かせ方には雲泥の差がある。一生懸命やるだけでなく、メリハリを上手く使えるようになったのが大きい。
 気品あるピアノで始まる3曲目A Sevillaなんかもそう。冒頭、ピアノソロで「あれ?どうなるのかな・・」と思わせて、高速ジャズロックへ突入。このまま白熱ジャズロック一直線かと思わせ、また流麗なピアノが出てきて曲の表情ががらっと変わる・・ニクイねえ。なるほどピアノがキーマンか、と思わせといて途中からムーグ・ソロに切り替わる。いやあ参った。この曲だけでも実に聴き応えありますよ。
 4曲目Ball De Les Fullesはそれまでの曲同様、スピーディ且つ複雑なリズム構成の上をギターとキーボードが交互にソロをとりながら、両輪の如く白熱した演奏を主導していく内容。フレーズも印象的。充実です。
 7曲目Alegries del MediterraniはまさにRETURNT TO FOREBER。複雑なリズムと印象的な旋律が交錯・・目が回ります。

 シンフォニックなキーボードとジャズロック志向のギター。そして複雑なリズム隊。ギターやキーボードのフレーズも確実に耳に止まるようになりました。
 RETURN TO FOREBERのファンには気に入られそう。私もはまりました。

Actual Records CD 80 2024-02 ('77/'97)


En Directe

ライブを含むラテン・クロスオーバー

 ん? ライブかな。手元の資料にはスタジオ盤と書かれているけど。あ、ライブ音源だけど新曲なので4作目にカウントしているようです。
 ギターはテクニカル&気持ちい〜いラテン・クロスオーバーやってます。ただ、気持ちよすぎてユルく聴こえるくらい。前作の張りがある演奏が気に入ってだけに、今回、そのギャップに落ち込みましたぜ。しかし。ありましたよ・・ジャズロックのキレキレな感覚はラストの4曲目Historiesです。手数の多いドラム、ミステリアスな鍵盤、尖った音で走り回るギター。RETURN TO FOREVERみたいですっ!
 RTFから思慮深さを取り去り、バタバタと走り回りつつラテンも少し・・って感じでしょうか。うん、この曲はいいですね。RTFのファンならば何度聴いても嬉しくなる曲でしょう。

PICAP / eMusic ('78)


Arc-En-Ciel

傑作Sentimentisを引き継いだ情熱的な演奏

 スパニッシュ・ジャズロックの雄、最後の作品。
 バンドの最高作品であるSentimentisの、スリリングでドラマチックな構成を引き継いでいます。どの曲、どのパートもきらびやかなテクの応酬です。スペインの情熱で手数と速度がアップしてる、みたいな(笑) そういう意味では前作と同様あるいはそれ以上にスピーディな音です。しかし、曲を貫く統一感や求心力が弱いような・・・そのため身体がのってくるような躍動感がイマイチ。やはり、バンド終焉が近い音なんですね。いやほんと、どのパートも魅力的なのに、通して聴くとイマイチなんですよ。後半いいのに前半だれてるとか。曲としてうまくつながっていないとか。聴き手で曲をばらばらに分けて、好きなとこだけ聴けばいいのかも?
 ギターは情熱的で雄弁。ピアノ/キーボードが活躍してますね、今回。特に3曲目Riu D'agostはピアノに負うところが大きいでしょう。この曲、ジャズ・ロックではなくコンテンポラリーとラテン・ジャズの中間を行くようなつくり。気品と洒落た雰囲気が楽しめる曲です。こういうのは今まで無かったな。

 1曲目El Caminant Nocturnは前作の延長上。情熱的でスリリングなギターを堪能。2曲目 Cantics De La Carnは前作同様の作風をなぞりながらも、よりキャッチーに仕上がってます。4曲目 Embrujoは速度、展開の面白さ、ラテン趣味と3拍子そろったいい曲です。中間にPatrick Morazばりの長い長いソロがあります。5曲目Crisalideは洗練されて、最近の技巧派フュージョンに近づいて音です。ギターとキーボードのコラボレーションは最強。この曲後半がアルバムで一番ノリのいい部分です。音は悪いですが、聴き応えのある演奏になってます。

Picap / eMusic ('7?)