例えて言うなら「ラヴィッツを中心にしたドレッグズ」
DEXIE DREGSのキーボード奏者のソロ。DREGSで聴けた明るい音色のピアノがふんだんにフィーチャリング。南部調の明るいフュージョンからバリバリのジャズロックまで聴けます。
新旧DREGSのメンバーが全員参加。ドラムがRod Morgenstein、ギターにもちろんSteve Morse、ベースにはAndy WestとDave LaRue。
1曲目の冒頭はまさにTHE DREGSの清冽な音そのもの。1分45秒から始まるピアノソロが最大の聴きモノ。ジャジーだけど都会的なのがいいなあ。両者の良いところを取り出してうまくバランス取ったような見事なソロに圧倒されます。
2曲目Sparkle PlentyはまさにDREGS。南部風のピアノが素敵。いつもより控えめなSteve Morseがちょっと可笑しい。
4曲目I'm Callin' Youは南部系バラード? 優しく大らかな楽曲。ボーカルとコーラスが琴線に触れる。
5曲目Baby Talkはスムーズなジャズ・ピアノとリズム隊でほとんどを構成する。瑞々しい音色が心地よい。終盤では一転してピアノが走り出し、スリリングな展開に。かっこえーで。
8曲目Crystalはご機嫌な都会派フュージョン。ヴィブラフォンの心地よい響きにゆったりとした気分で聴き入ってしまう。気持ちいいー! 終盤は音が走り出してノリノリに。秀逸!
T Lavits中心のTHE DREGSという印象です。フュージョン寄りの作品が多く、個人的には本家よりもこっちのほうが好きだなあ(笑) DEXIE DREGS/THE DREGSはもちろんSteve Morse Bandの好きな人にもオススメです。
ラテンに近づいた作品 ソロがどれもすばらしい 圧巻にして痛快!
DREGS時代よりコンテンポラリーなジャズへと近寄った作風です。ラテン・ジャズ、DREGSのファンはもちろん、ラテン・ジャス、ラテン・フュージョン、ファンキーなボーカルもの、と様々なスタイルがあります。そして、どれにも素晴らしいソロが収められています。
1曲目 Tree People
小気味良いピアノがふんだんに聞けます。ブラスとリズム隊をバックに、抜けるような明るいラテン。そしてピアノが痛快にして爽快。装飾的に使われるシンセもいいです。
2曲目 Saturn Return
スリリングなラテン・ジャズ。スピーディな曲調です。ここでの主役はフルート。めまぐるしく動き回り、華麗にしてハイ・テンション。聞いててワクワクします。曲後半でT-Lavitzのピアノが登場。緩急を生かしタメを効かせる優美なフレーズや、駆け上がるようなスリリングな展開など、んまあ、翻弄されまくりです。
3曲目 So Close
ファンキーな歌モノ。輝くようなボーカルも素晴らしいですが、中盤のファンキーなキーボード・ソロのリズム感がこれまたいいのですよ。たたみかけつつファンキー。グルーブ感のあるプログレッシブと言えばいいのか。とにかく圧巻です。
4曲目 Tears
一転して、SHADOWFAX風の哀愁フュージョン。中盤のキーボード・ソロがいいです。それにしても、曲毎にこうもスタイルが買えられるものですかね・・感嘆します。
5曲目 Reunion
コンテンポラリーなジャズ。終始ピアノが先導し、ベース、ドラムが加わっています。一部ギターも入りますが、基本シンプルな構成です。都会的な雰囲気に包まれていますが、途中MAHAVISHUNU ORCHESTRAを思わせる部分も。
6曲目 Out Of The Blue
女性ボーカルをフィーチャリングしたポップス。ここだけはボーカルが主役です。
7曲目 Spring Is Here
ピアノ・ソロ。情感豊かで透明感のあるニューエイジ風。ウィンダム・ヒルにありそう。
8曲目 The Walk
コンテンポラリーなジャズ。南部っぽい軽妙なメロディ。DEXIE DREGSにありそうな曲です。
9曲目 Tears(Reprise)
45秒のエンディングです。
堪能できます。派手ではありませんが、さすがT-Lavitzです。トラック毎に違うスタイルを見せてくれます。いろいろやってみたというソロは多いですが、どれもが期待以上に仕上がっているアルバムはそうはありませんよね。
キャッチーなフュージョン作品
T Lavitz and The Bad Habits名義で出されたリーダー作。爽やかなスムーズ・フュージョン。キャッチーな旋律と小洒落た雰囲気。ファンキーな曲がずらりと並ぶ・・
今回はスムーズ系としても完成度を高めていて、全編聴きやすい。ソロの途中から技巧派に入る・・とかはまったくなし。ピアノ、シンセ、オルガンと大活躍ではあるのですが、いかんせんヒネリなし。
気持ちいいんだけど、技巧派ファンとしては面白くないかなあ。毒が無さ過ぎて。
スムーズでファンキーなフュージョン
ファンキー&テクニカル。楽しく聴ける1枚。
体裁としてはスムーズなフュージョン。そこに流麗なテクで鍵盤が駆け抜けます。今回はすべての曲がバンドとしての演奏となっており、そのリードのほとんどを鍵盤がとってます。オルガン、エレクトリック・ピアノ、ピアノと鍵盤好きの人にはかなり楽しい作品になっているはずです。
凝った展開はあまり出てきません。スムーズ7+テクニカル3くらいです、配分的には。演奏はファンキー主体で、一部ブルーズが入ります。
ファンキーな曲が良かったですね。1曲目98% Liquid、5曲目Concrete Jungle、6曲目Distorted Meはノリも良いし鍵盤はかっこいいので気に入ってます。サックスの入った8曲目Another Forever Awayはゆったり&ファンキー。都会的なセンスにプログレを少し混ぜたような雰囲気がいいです。
イージーリスニングで鍵盤ソロだけテクニカル。ノリ良く一気に聴けるフュージョン作品です。