Bozzio,Levin,Stevens


classification : technical fusion, jazz rock, prog metal
area :
related bands : KING CRIMSON, UK, MISSING PERSONS, LONELY BEARS,The, Tony Levin, LIQUID TENSION EXPERIMENT
review :

Black Light Sndrome

豪華なメンバーによる痛快な技巧派フュージョン

 存在感のあるドラミングをするTerry BozzioKING CRIMSONを連想させるようなベースラインのTony Levin,ウネリのある音色で玄人ウケしそうなSteve Stevens。このメンツは凄い。テクニカル・フュージョンと呼べば良いのか? 速弾き中心ではないんだけど、プログレも好きでフュージョンも好きという人にはぴったり。
 エスニックな要素を含んでいるが、LONELY BEARSBruford Levin Upper Extremitiesほど硬質なものではなく、比較的耳触りの良い音になっています。LIQUID TENSION EXPERIMENTのようなスピード感はありませんが、また違う意味でのスリリングさと濃厚な音。

1曲目 The Sun Road
 宙に浮かびゆっくりと軌跡を描きながら移動していくような、そんな粘っこいギター。そして個性的なベースラインとテクニカルなドラミング。さわやかさのまりないフュージョン・サウンド(笑) どこかエスニックな香りのする楽曲。中間のアヴァンな展開に響き渡るウネウネとしたギターは遅い目のAllan Holdsworthか、それともRobert Frippタイプか。終盤のギターリフが良い。

3曲目 Duende
 スペイン的なノリを持つギターを中心にした1曲。

4曲目 Black Light Syndrome
 テクニカルなフュージョン/ジャズロック ブルーズ系の湿った粘っこいギターに、手数の多いリズム隊が襲い掛かるっ ジャジィに攻めるリズム隊とやがて歪んだ音を出し始めたギター・・・スピード感はないが、このように聴き応え満点です(なんやらわからん) StevensのギターはPRISMを連想させます。

5曲目 Falling In Circles
 Stevenのセンスがいいんだなあー リハーサルを含めわずかな日数で完成させたというこの作品、下手をすると出来の良いジャム程度というかわかる人しか分からないインプロの応酬に終始していたかもしれないのに、まあ、このフレーズの良く出来ていること。もちろん多分にインプロ的要素も含んではいるけど、一触即発というか、いわばカリカリしたバトルのなかで次々と魅力のあるフレーズが繰り出されているのに感心。この曲と1曲目こそはそんなStevensの非凡さが最も現れていると思う。あー 何度聴ぃても飽きひんわー。えーなー・・・

6曲目 Book of Hours
 美しいアコースティック・ギターの音色。大陸的なおおらかなメロディ。中間部と終盤の畳み掛けるような部分が秀逸。

7曲目 Chaos/Control
 テクニカル・フュージョン/ジャズロック にハードロックを足し込んだような感じ。音が走っているのが良い。ジャズ的な展開の仕方でドライブしまくってどんどん曲が変って行くのを追っかけるのが楽しい。複雑ながらも慣れたらノリノリの1曲。

 新たなテクニカル系音楽の構築という結びつき・・・今、プログレのフィールドではメタルとジャズの融合が進んでいます。この作品はメタルエッジを持ちながらも、HR/HMと昨今のプログレ・メタル・フュージョンの橋渡し的な音を出してますね。そしてその領域からやや外れた部分までも手広くカバーしているという印象。KING CRIMSON一派からはPROMETEUSという同じ文脈を持つバンドががんばっていますが、Stevensらのほうが演奏面ではよりコアな音を出しているという感じ。
 ここまでの完成度とは思わなかった。会心のプログレ・フュージョン作品。2枚目も出ました。

MAGNA CARTA / ROADRUNNER JAPAN RRCY-1048 ('97)


Situation Dangerous

アヴァンギャルドに路線変更 ラウドでアグレッシブ

 前作Black Light Syndromeのフュージョン志向とは異なる路線。メタリックでラウドな音像に粘っこいギターが絡むよう。アヴァンな雰囲気が前作よりも強く出ていて、時に70年代の前衛ジャズロックのような展開が顔を出す。
 Steve StevensはSteve Vaiのように、轟音ハードロックからテクニカルなフレーズを連発するフュージョン奏法までをカバー。プログレファンにはアルバム後半のほうが面白いことと思う。
 3曲目Crashの速い展開のフレーズ、アジるようなドラミング、厚みのあるベースは彼らでしか出ない音で聴き応えがある。
 6曲目Tragicは退廃的な雰囲気、スローながらも手数の多い構成が良い。7曲目Tziganneはスペイン/ラテン調の流れるような美しさ。
 8曲目Lostはカリカリの緊張感溢れるところに、ちょっとテクノっぽい音が混じってたりしてこれなんか新しいと思う。
 ラウドな前半の楽曲に辟易してしまったが、後半はどの曲も個性的で面白い。ただ、ちょっと耳を慣らさないと・・

MAGNA CARTA / AVALON MICP-10196 ('00)