ECHOLYN

>> official site    >> MySpace

classification : symphonic, mixture, Gentle Giant-vein
area : US
related bands : GREY EYE GLANCES, STILL, FINNEUS GAUGE, Brett Kull
review :

Suffocating the bloom

コンセプト作品 屹立した個性 初期の名作

 92年リリースの2枚目。GENTLE GIANTの変拍子、叙情的なトラッド、90年代シンフォ、パワーポップ・・様々な要素がクルクルと出たり入ったりする万華鏡のようなサウンド。そして、優しい旋律で統一されているのがいい。(当時は)若いのに実にどっしりした演奏をするのね。あまりに曲がクルクルと変わるのと、演奏時間が長いのもあって、全体を捉えるのは大変・・・もともとコンセプト作品のようなんですが(組曲もある)、もう、バラで聞こうと思いました。すると1曲1曲の出来がまたいいのが浮き彫りに。曲ごとのコンセプトがしっかりしていて、曲ごとに完結する世界がちゃんとあって、美学があって・・その練り上げられた作りっぷりに脱帽です。捨て曲なんかなくて、曲ごとにこんなにリキ入れて作って持つんかいなと思えるくらいの出来。これが返って濃厚すぎて敬遠されそうだな。個人的に好きなのは、変拍子と激しくうねる曲調の6曲目A Little Nonsense。これなんぞはメチャメチャ興奮しますね。

 名盤ですね。この後も聞いてますけど、個人的にはこれが一番いいかもしれないアルバム。

Velveteen Records ('92)


Cowboy Poems Free

再結成後の作品 ポップ + マニアック

 再結成第1弾。96年に解散後、STILLFINNEUS GAUGEの二つに分かれて別々に活動していましたが00年に再結成し、リリースされたのがこの作品です。もう、聴きこむほど好きになるアルバムです。とびきりポップとマニアックな構成の取り合わせが絶妙なのだぁ。音楽性は全然違うけど70年代ならば10ccに感じた微妙なポップ感覚に近いものがあります。

 まずひたひたと這いよるように始まる1曲目Texas Dustは主たる部分の悲哀に満ちた旋律とまたっり感が独特。これは繰り返し聞くと完璧に刷り込まれますね。
 3曲目Human Lotteryがかっこいい。冒頭のローズ・ピアノそしてリズム構成、複雑なコーラス・・どれひとつとっても非凡で、しかしながらめちゃポップ。
 10ccの話を出しましたが、そういや4曲目Gray Flannel Suitsは10cc風です。
 それと7曲目American Vacation Tune、これ。これが秀逸です。GG風のコーラスと変拍子・・・・というよりももう独自に改変されてECHOLYNの音と言ってもいいか。畳み掛けるように曲が展開されるのですが、テクニカルと言うよりコミカルな感じ。

Velveteen Records ('00)


The End Is Beautiful

旧メンバーが戻りさらにポップに

 本来のポップ性をさらに前面に出した佳作です。アルバム冒頭から最後まで、まあ言い方が変ですがノリノリであります。ベースにTom Hyattが復帰。メロディアスなベースラインが多く、彼の復帰は歓迎です。
 例えば1曲目Georgia Pineは、変拍子をつなぎ合わせコミカルな曲想をベースに、いつもの劇的な場面展開、リードするオルガン、個性的なコーラス・ワーク・・いつもの彼らの良さをさらに凝縮していつもより早めに曲展開していくような気がします。2曲目Heavy Blue Milesは中期THE BEATLESの偏屈ポップ的な味わいがあり、タイトル曲である5曲目The End Is Beautifulは、ほぼ全編をコーラスとオルガンで通し、曲調もいつもと違う・・新局面でしょうか。8曲目Misery, Not Memoryは1曲目同様に展開が速く、ファンキー&スリリング。カリカリのオルガンと柔らかな音色のピアノとを使い分けています。跳ねるようなベースがいいです。個人的には1曲目とこの曲がアルバムのベストです。

Velveteen ('05)