アメリカを代表するプログレバンドのひとつ。シンフォニック色の強いジャズロック。これがデビュー作になる。キーボードのKit Watkinsを中心にした作品だけど、他のメンバーも皆名手揃いで、実に強固でクオリティの高い演奏を聞かせてくれる。
何曲かは後のソロに非常に近い音像で、現在の彼が、かつてのバンドでやっていた音楽を、デジタル・シンセに変換しているように感じられてくるくらい、その根っこは似ているのだ。
1曲目 "Starborne"
実に穏やかなシンフォサウンドだけど、どんどん荘厳な雰囲気になっていくの気付く。エレクトリックピアノやシンセを中心に据えたムーディな曲調は正直、通常のジャズロックから受ける印象とは極端な隔たりが感じられる。
2曲目 "Stumpy Meets The Firecracker in Stencil Forest"
テクニカルなギターとキーボードソロとサックスが絡みあい渾然一体となって楽曲を引っ張る。初期のKING CRIMSONからの影響が感じられるリズム展開が小気味良い。個人的にはこういうスピード感のある曲が好き。ちょこまかと動き回るキーボードソロは実に痛快。アルバムのベスト。ちょっと演奏時間が短いのが残念。
3曲目 "Upon The Rainbow(Befrost)"
折り重なるようなフルートをフィーチャリングしたシンフォ調の部分と、サックスを中心にしたジャズっぽい展開とが交互に現れる。ジャズロック版CAMEL? ヴォーカル入り。印象的なメロディのサビ部分は心に残る。
4曲目 "Mr.Mirror's Reflection On Dreams"
煌くようなエレクトリックピアノの流麗な旋律と、バンドの徐々にジャズロック的に盛り上がっていく感じとの対比が面白い。猫の目のようにクルクルと繰り返される場面展開。
6曲目 "Knee Bitten Nymphs In Limbo"
変幻自在のキーボードソロ。いろんなスタイルのオンパレード。
7曲目 "On Time As A Helix Of Precious Laughs"
ヴォーカル曲。ロングトーンのギターが美しい。歌モノのわりには変化に富んでおり、エスニック調あり、シンフォありのゴージャスな1曲。中間部に聴かれる速いテンポインスト部分が秀逸。哀愁を感じさせるギターに満足。
8曲目 "Hiden Moods"
フルートとエレクトリックピアノを中心に展開される、アメリカナイズされたCAMEL風サウンド。
ほとんどの曲に強力なキーボード・ワークが楽曲の主な部分を構成しているのが特徴か。Kit Watkinsのキーボードに翻弄されるような1枚。
1枚目から変った。パーカッシヴな演奏が増え、またメロディがはっきりしている。そのためメリハリのある曲構成が続く。前作の湿っぽさの残るシンフォから脱却し、カラっとした音像に変化。
キーボード中心というのは変らない。シンフォ色は残しつつもやや後退。変ってパーカッシヴ且つ変化に富んだジャズロックになっている。面白いことに、ジャズロックになってからのほうがフックな部分が増えているように思う。聴きやすい。
ウネウネとしたバンドの展開と、流麗なピアノの取り合わせが良いんだなあ。そして、音像の透明感が増している。
キーボードが全面に渡りどの曲も穏やかで趣味がいい。こちらもキーボードに尽きる。彼らの入門用としてはこのアルバムが一番じゃないかな。
シンフォ・フュージョン、ジャズロック、ニューエイジなどを演奏している。変拍子を時折はさむけど、比較的ゆっくりと展開する曲が多い。曲は多少の聴き込みを要し、やや難解な部分もある。かと言って、さほど難しいタイプではなく、ジャズっぽさと優美な演奏のせいでどこか気品を感じさせる。バンドの持っている雰囲気・・初期のCAMELに通じるような陰りやがいい。
バンドの特定の楽器を中心にすることなく、あくまでバンド全体で曲が展開されていくようなタイプ。ギターはあまり前に出てこないけど、伸びとウネリを感じさせる演奏はやはりジャズ系かな。リズム隊は派手さはあまり無いが、複雑なリズムをこなすテクニカルな足回り、という印象。ヴォーカルはJohn Wettonタイプで、音の厚みと憂いを感じさせる声質。ヴォーカルの無い曲も多いけど。
1曲目"Eye Of The Storm"はフルートをフィーチャリングしてちょっとシンフォ風味のあるニューエイジ風。
2曲目"The Falcon"はWetton似のヴォーカルによる陰りのある曲調がなかなかいい感じ。短いけどギターソロもいい。
3曲目"At The Edge Of This Thought"は再びフルートをフィーチャリングした強力なシンフォ。シンセ、ギターも加わり幾重にも重ねられた透明なアンサンブルが展開される。ちょうどCAMELのSnow Gooseを髣髴とさせる。
4曲目の"While Chrome Yellow Shineは"フランスのシンフォ・フュージョンに近いような音像。キビキビと複雑な展開をこなしていくリズム隊がカッコいいのだ。
5曲目"Who's In Charge Here?" なんか不思議なスピード感で展開する歌もの。Wetton似のヴォーカルのせいでKING CRIMSONを連想してしまった。
6曲目"Shadow Shaping"は歌入りのジャズロック。ブラスをフィーチャリング。ミディアムなテンポで進む5拍子展開が渋いぞ。大人っぽい歌唱と都会的なセンスが光る。
7曲目"Run Into The Ground" ジャズロック。冒頭、Kit Watkinsによるテクニカルなキーボード・ソロに始まり、つづいてサックスが参入するあたりのテンションの高さはアルバムのなかで最もスリリング。都会的なカッコよさ。音が走っているのがいいなー
8曲目"Footwork"と9曲目"Labyrinth"はインストの変拍子ジャズロック。ジャズでGENTLE GIANTをやったような感じかな。
ラストの10曲目"Such A Warm Breeze"は美しくもどこか聴き慣れぬ音運びが特徴のシンフォ。優しいフルートと柔らかなヴォーカルに導かれて、不思議な高みへとゆっくりと昇っていくような、そんな浮遊感がある。最後を締めくくるにふさわしい曲。