Francis Lockwood Trio


classification : jazz
area : France
related bands : Francis Lockwood Trio, MAGMA, VOLKOR, COUNTURIER-CELEA
review :

Jimi's Colors

ジミ・ヘンドリックスをジャズに 意外とオーソドックスなピアノ作品

 なんと、Jimi Hendrixをジャズに! Jimi Hendrixはジャズ演奏者からも多くの尊敬を集めていますが、今回のLockwoodの入れ込みようがすごいのですよ。単なるジャズのカバーではありません。メロディを吸収し、その良さを消化してコテンポラリー・ジャズで再構成。これがなかなかの演奏になってまして。
 音はいたってオーソドックスなピアノトリオ風。都会風の小洒落たトリオ、ピアノにより細やかな陰陽をつけた演奏、流れのあるリズム隊。Lockwoodのピアノは、速い曲では駆け抜けるようなスピード感を、遅い曲ではずしんと深くドラマ性を曲に与えています。メロディの美しさも浮き彫りになるという・・
 とりわけ1曲目All along the Watchtowerは完成度の高さと美しさには圧倒されましたよ。目の覚めるような感覚。3曲目Speed Peanutの華麗な指運びもすばらしい。美と緊張感に満ちた1曲です。
 黒人のグルーブを前面に押し出して南部っぽい仕上がりにした5曲目The Wind cries Mary、9曲目Burning of the Midnight Lampでは思わずホロリとするような懐かしさを。
 びっくりしたのは10曲目Hey Joeですな。この曲どうやってジャズにするんだと思ったですが、もう全然別物。いや、メロディも取れないくらい別物なんですわ。かなりに即興ぽいし。これ、思うにJimiの演奏に驚愕した当時の思いを反映させて表現してるんではないですかいね? 毎回異なる演奏をしたというJimi Hendrix。その真摯な姿勢は、ジャズ界からもリスペクトされ、多くのジャズ奏者を未知なる分野、フリージャズへ駆り立てたと聞きます。その精神性をLockwoodなりに表現した・・というのは深読みでしょうか。
 コンテンポラリーなジャズを基調としてますが、片足を半歩だけアグレッシブなほうに向けた感じでしょうか。もちろんプログレでもテクニカル・フュージョンとも違いますし、もちろんMAGMAも関係ありませんから、興味のある人だけでいいんですけどね。深みを感じさせるいい楽曲群です。

Owl 088 ('97)