MAGMA


classification :jazz rock, technical fusion
area : France
related bands : Patrick Gauthier, PAGA GROUP, VOLKOR, Didier Lockwood, Francis Lockwood, Francis Lockwood Trio, CORTEX, Jean Paul Plat, WEIDORJE , Lockwood-Top-Vander-Widemann, Sylvin Marc
review :

Hhai

2枚組 ライブ集大成

 2枚組のライヴ盤。1枚目はアヴァン、2枚目が分かり易い楽曲、となっている。正直なところ、難解な1枚目はもうまるで苦手・・・ここでは2枚目だけについてレヴュー。

1曲目 Hhai
 冒頭部分、Didier Lockwoodによるヴァイオリンが登場。抑揚を控えた演奏が期待感を盛り上げます。ヴォーカルもテンションを抑え気味にして、そのままぐぐーっと抑えに抑えたあと、2分40秒で一気に弾ける。そのまま楽曲が怒涛の如く走り出すさまが特筆モノ。テクニカルだけど滑らかドラム、優美と技巧を両立するオルガン・・・そしてその後ギターソロに突入。このドライヴ感が大変心地良い。ここにさらにヴァイオリンが加入し、複雑だが一糸乱れぬ演奏を繰り広げる。フィナーレに向かうあたりのテンションの高さは鬼気迫るものがあります。

3曲目 Li(:)hns
 男女のヴォーカルを中心にしたもの。怒涛の演奏とも言うべき1曲目とは対照的。不思議なメロディは一度聴いたら忘れない。

4曲目 Da Zeuhl Wortz Mekanik
 男女コーラスとヴァイオリン、ギターがウネウネと絡み合って進行する。AREAのような地中海系ジャズロックを思い起こさせます。聴き込むとクセになりそう。

5曲目 Mekanik Zain
 前半はおもちゃ箱をひっくり返したようなアヴァンな展開。後半は変拍子を折り込んで、一転して秀逸なインストに。これぞジャズロックと言いたくなるスリリングな展開。リズム隊、キーボードも素晴らしいけど、なんといってもLockwoodのヴァイオリンは凄い。曲全体では18分を越える長い演奏ですが、もっと聴きたいと思わせるものがありますね。

SEVENTH RECORDS REX 10


Attahk

疾走、強烈、怒号のマグマまみれな1枚

1曲目 The Last Seven Minutes  弾かれるように勢いよく始まる演奏。好調に走りつづけるような雰囲気で、アルバムのなかではオーソドックスなジャズロックのスタイルに最も近い。わかりやすいし、ノリが良くスリリング。1分50秒あたりからヴォーカルが中心の展開に変るけど、このヴォーカルのテンションがまたエゲツないくらい高い。オペラ調になったり、シャウトしたり、うめいたり・・・もう血管のキレそう。この強烈なヴォーカルスタイルは、屈強な演奏とともに聴く者の脳に刷り込まれること間違い無し。大好きな一曲。

4曲目 Liriik Necronomicus Kanht
 いったい、どこの部族か? と問いたくなるくらいの不思議なノリ。とにかく変なんだけど、その説得力とノリの良さに圧倒されてしまう。ド派手な印象とは裏腹に、ジャズロックファンの好みのツボをしっかり押さえているように思います。

5曲目 Maahnt
 前の曲のテンションの高さを受け継ぐかのよう。高速で走りつづける演奏をバックに、ヴォーカルが「ぐぇー」とか「おぇー」とか言ってる(笑) その取り合わせに最初は唖然としたけど、何度か聴いたら馴染んだ(笑)

7曲目 Nono
 冒頭部分、シンフォニックなキーボードが登場。2分10秒からの展開が凄く好き。YESのような骨太な構成、GONGを思い越させる様々な要素を取り合わせているけど、しっかりポップで難しくない。猫の目のように曲がどんどん流転していく・・・次はどうなるのかな、とワクワクしながら聞き入ってしまう凄さ。

SEVENTH RECORDS REX 13('78)