Kevin Moore

>> official site

classification : electric
area : US
related bands : OSI, DREAM THEATER, EXPLORERS CLUB, CHROMA KEY
review :

Ghost Book

元DREAM THEATERのサントラ 感情移入できないもどかしさ

 CHROMA KEYとOSIの2本立てで独自の世界を追求しているKevin Mooreがソロ名義でリリースした初めての作品です。プログレ・メタルに背を向けて、ワールド・フュージョンやダウンテンポの世界でアイデンティティを求めたCHROMA KEY、そしてその世界観をメタルに還元して独特の世界を築いたOSI。どちらも個性的なベクトルを持っているのですが、このソロはどんな作風なのでしょうか。

 実はこれ、映画のサウンド・トラックらしいのですが、そちらの作品そのもののことなどどうでもいいくらい、こちらもまた個性的なサウンドなのでした。まず、音が少ないですね。特にピアノ曲に顕著なのですが、静寂をそのものを聴かせる曲が多いのですよ。
 そして様々な心象風景を描いています。内省的な志向のCHROMA KEYよりもさらに内省的です。激しい感情や動きを表すトラックでは、声や物音を多く取り込んだコラージュ風に。穏やかさや不安を表すトラックでは、ダウンテンポの曲を使っています。電子音が右や左にゆっくりと動いていくさまは、まるで感情を電極で拾って電気信号に変えたかのようです。電気的でミステリアス。
 ただ、これ1枚聴き通すのは辛いものがありますね。ピアノ曲を中心に幻想的な曲がそれなりのできばえなので、それら選抜で聞いてますが私。例えば3曲目Piano theme、4曲目Roof access (day)、17曲目Hallways and light、19曲目Sad sad movieは生ピアノのはかなげな旋律に、イコライジングやSEでファンタジックに仕上げています。
 また、9曲目Romantik、10曲目The hecklersのミステリアスなシンセ・ミュージックは、まるで「時間の止まったPatrick O'hearn」という印象です。

 美しく、幻想的、そしてミステリアスな雰囲気はCHROMA KEYに共通するものがあります。ちょっとだけだったけど。そういうの中心でソロを作ってくれたら嬉しいんですけどね。あくまでサントラとしての機能を優先したのかもしれませんが。

Inside Out / SPV / eMusic ('04)