MULL MUZZLER

>> official site

classification : prog metal
area : US
related bands : DREAM THEATER, EXPLORERS CLUB, FRAMESHIFT, James LaBrie
review :

Keep It Yourself

ラブリエのソロ・プロジェクト始動! 軍師Trent Gardnerを擁しメロディアス&テクニカルな構成

 DREAM THEATERJames LaBrieMatt GuilloryDALLI'S DILEMMA)とMike Keneally(ex.ZAPPA BAND)というツワモノを従えての初ソロ。DREAM THEATERからもう少しHR寄り。曲によってはまるっきりMAGELLAN。ギターのMike Keneallyが主導権を握ってる曲が面白い。彼はソロではワケの分からんものを聞かされたが(笑)、ここでのプレイは凄くいい感じのギターソロを用意してくれている。適度にテクニカルで、露出は多いもののここでは一メンバーに徹している。キーボード/ピアノのMatt Guilloryも聴かせる。DALLI'S DILEMMAを聴いた時にも感じたんだけど、影のある音色を好むところや生ピアノの使い方はどこかKevin Mooreを思い起させるものがある。

1曲目 His Voice
 疾走感の溢れる冒頭のカッコ良さ。平易なDREAM THEATERという雰囲気。プログレっぽさを抜いてテクニカル・メロディック・パワーという感じ。最近のドイツにいそうな音ね。Gilloryのソロがいいなー もっと聴かせて欲しいぞ。

3曲目 Shores Of Avalon
 メロディ、演奏、歌唱のバランスがとれている佳曲。DREAM THEATERの最新作あたりに、軽い目の曲として入っていそうな感じ。いやいや、でも今のDREAM THEATERなら2分くらいで次の曲に展開してしまうな(笑)MAGELLANDREAM THEATERを足してスピードを遅くしたような感じという印象も。アラビア音階風のフレーズが印象的。ベスト・ソング。オルガンもいい。

4曲目 Beelze Bubba
 トロンボーンが入っているところ、曲の展開、メロディまで最近のMAGELLANにそっくり。たしかよく似た曲が彼らの3枚目Test Of Willにあったような。変った展開で新鮮味はある。僕はあんまり好きじゃないけど。

6曲目 Sacrifice
 重量感&壮大なバラード。本来、美しいメロディを持っている曲だが、バンドが仕立て上げた広がりのある音世界にLaBrieのヴォーカルがゆっくりと立ち上っていくような感じ。

8曲目 Slow Burn
 メロディック。ヴォーカル・ワークとあいまって、心に残るような美しい曲。途中のギター・ソロもいい。
9曲目 As A Man Thinks
 MAGELLANタイプ。語るようなヴォーカルはTrent Gardnerによるもののようだ。大人しいEXPLORERS CLUB? スピード感はないが、一風変った展開が独特のスリリングさを生んでいる。

 力作。DREAM THEATERの最新作がピンとこない、という人にはこちらをオススメします。DREAM THEATERのテンションとスリリングさを損なわずに、さらに平易にしてHR/HM寄りに展開しました、という感じかな。
 気負いもなく、のびのびと歌っていて、彼の実力が素直に伝わる。ここでの自信が、DREAM THEATERの最新作での活躍に繋がったように思う。
 ところで、インタビューではこのプロジェクトの名前の由来を説明していたけど、でもこのネーミング、単にMAGELLANをもじったものじゃないかなあ? それくらい影響を感じさせる。

MAGNA CARTA / AVALON MICY-1131


James LaBrie's MULLMUZZLER / 2

派手ではないが深みを増した2枚目 渾身のヴォーカルアルバム

 James LaBrie自らがプロデュースを手がけた2作目。前作で感じられたMAGELLANっぽさは後退。ミドル・テンポで骨太なつくりが特徴のドラマチック・メタル。構成自体はDREAM THEATERよりも平易だが、その分LaBrieのパフォーマンスの高さが浮き彫りになっている。
 本人の声がDREAM THEATERを感じさせるのは仕方がない。その上でどんなソロパフォーマンスを見せてくれるのかと期待して聴いた。
 感心したのが表現力の高さ。物語重視のDREAM THEATERではシアトリカルな役回りが多かったが、ここでは曲の内容ごとに上手く歌い分けている。クルクルと複雑に変化し続ける曲調をバックにクリアーでとおりの良い声で伸びやかなに歌い上げる・・この清々しさ。一方で、演奏がシンプルな展開に入ると抑揚をつけて楽曲に深みを刻み付けていく・・
 そして、楽曲と歌がうまく調和している。正直、この1曲という強烈な印象を残したトラックはない。が、長いバンド人生のなかで、彼自身がアルバムは、楽曲は本来こうあるべき・・というものを持っているのだろう。正統的なつくりだ。
 MAGELLAN風の1曲目Afterlifeを聴くだけでもそのパフォーマンスを実感できる。ドラマチックな歌唱に圧倒された。
 軽快なバラードである4曲目Honor Thy Fatherでは、深刻なラブソングをムーディに歌い上げる。この声がいい。同じくバラードの8曲目Believeも歌唱がすばらしい。この曲、なかなか美しい曲・・DREAM THEATERでは出でこないタイプの曲だ。
 9曲目Listeningはピアノのフレーズが印象的。深みのある歌もいい。
 ラスト10曲目Tell Meはミドルテンポで追い詰めていくような緊張感・・そしてシリアスさに溢れたかっこいい曲。複雑なリズムと知的なアンサンブルにLaBrieの声が冴える。やっぱり最後はこういう歌を聴きたいよなあ。
 変幻自在な表現力、しかしどこか自然体を感じさせる・・無駄な気負いのない歌唱が好感を呼ぶ。曲とのバランスが良いせいかもしれない。
 バンド活動の中での鬱憤を晴らすとか、こんなこともできる的な奇抜さとは無縁。構成、ソングライティング、歌と演奏のバランス、どれも良い。派手さはないが完成度は高い。ピンと来なかった人はラストの3曲から入るといいかも。

MAGNA CARTA / AVALON MICP-10254 ('01)