TIME MACHINE

>> official site

classification : prog metal, symphonic metal
area : Italy
related bands : MOONLIGHT CIRCUS, KHALI, ARKHE, HEART OF SUN, Gianluca Ferro
review :

Time Scanning

伊プログレ・メタル最古参 初期の作品

 イタリアのプログレメタルの老舗、93年発表のEP。7曲入りの組曲風の構成です。 後の代表作Act IIのような壮大な作風にまでは至っていませんが、その成長過程を知ることができる作品です。音は場面転換が多い構成のメロディック・メタル・・そこにシンフォな雰囲気を足し込んだような感じ。イタリアン・メタル独特の湿っぽいメロディですが、リズムの切れ やメリハリを利かせた演奏を心がけているように思える。悲しげな音を出し続けるギタ ーが特徴です。
 正直まだまだだなあと。世界的にもレベルが低かった当時のイタリアン・メタル界にあって、凡百のレベルからようやく頭一つ抜きん出ている程度かと思います。それと、当時のイタリアのバンドを取り囲む環境を考えると致し方ないのですが、音質が良くない。
 後のアルバムと比べるとまだまだの感有り。ファン向 けというところでしょうか。当時はメタルバンドがイタリアに存在することすら ほとんど認知されていなかった時代。そんな環境を考えると健闘していると思う。イ タリアン・ロックの財産ともいえるシンフォニックの要素を取り込んでいるのはおもし ろいですね。

LIMITED RECORD LMTRCD10 ('93)


Act II:Galileo



 アンニュイな生ピアノ、物悲しいギターの音色のシンフォ・メタル。EVIL WINGSBLACK JESTERに似た内省的なメタルです。クラシカルなキーボードが活躍して音に厚みをつけていきます。
 スローでヘヴィな曲が大半を占めます。場面の展開が多い割には他のバンドのような派手な盛り上がりはありません。湿っぽい雰囲気で曲が淡々と進行していくといった感じ。他の作品網ですから、このバンドの特徴ですね。
 英語で歌われています。イタリア・バンドに特有のアクセントは問題なし。ですが、声量には不満。まわりの演奏に埋没しがちです。これはプロダクションの問題かもしれませんが。
 1曲選ぶなら、part7 Nighty Vison。哀愁メロディとドラマチックな展開が良いです。

SPELL RECORDS SLR CD001('95)


Evil

ダークでパワーでシンフォな内向メタル プログレ度は低い

 イタリアの老舗シンフォ・メタル、01年の作品。プログレ・メタルとしてだけでなくイタリアのメタルバンドとしても最古参になる彼ら、分派とメンバーチェンジを繰り返しながら今も現役でがんばってる。
 驚いたのはARKHEでJames LaBrieそっくりの歌唱を聴かせてくれたPino Tozziが、同じく同バンドのギタリストだったGianluca Ferroとともに参加してたこと(いつから加わったかは知りません)。おお、生きていたか。ARKHEはDREAM THEATER好きが集まって作った冗談とも本気ともつかぬくらいそっくりさんなバンドでしたが、とりわけ彼の物まねぶりはすごかったな。息継ぎの仕方までそっくりだったもんねえ。・・が、本作では憑き物が落ちたように、その片鱗すら感じさせないフラットな歌声。
 話がそれてしまったけど、本作は内向的なシンフォニック・メタル・・・もともとの彼らの路線を踏襲したつくり。そして陰りのある旋律と、凝ったインスト・パート。
 いわゆる「クサメタル」のような大仰さは皆無(蛇足だが、わたしはこの呼び名が大嫌いである・・が、分かりやすいので使わせてもらったけどね) むしろ、パワーメタルに傾倒しつつあるようです。
 ダークでパワーでシンフォなメタル・・例えて言うなら「演奏の上手なBLACK JESTER」「スケールアップしたKHALI」ってとこかな・・
 複雑なドラミングはかっこいいのだけど、肝心のプログレ度が低い。それと、「この曲」という決定打に欠けるなあ。そんなわけで、演奏は悪くないんだけど(実際に本作の評価は高い)、プログレ・ファンにはアピールするものがありません。どうもダラダラ聴こえてしまいます。

LUCRETIA / UNDERGROUND SYMPHONY USCD055 ('01)


Reviviscence

壮大な音はそのままに、スピード感のあるドラマチックな展開に

 もともとメンバーチェンジの激しいバンドですが、今回はボーカルがチェンジ。重厚長大路線はそのまま踏襲されています。組曲志向、壮大な世界観の構築、広がりのある音、内向的なメロディ。変わったのは、ギターとドラムを中心にスピード感が出てきたというところかな。
 完成度は高いし、彼らの世界をしっかり作って既に王者の風格・・なんですけど。んー 何度も書いてるけど、プログレ・ファンとしては「プログレらしさ」をほとんど感じ取れない。それが悪いわけでないけど、やはり親しめないのだぁ。作品を経て、完成度が増すたびに、私個人的にはどんどんとっかかりがなくなっていくような気がするぞ。今回もだいぶ聴きこんだんだけど。
 やはり、真性メタル・ファンでないと楽しめないのかも。プログレ・メタルというよりも、ドラマチックなメタルというのが正しいのかもねえ・・・

MASSACRE MAS CD0434 ('04)