WHITE

>> official site

classification : AOR, symphonic
area : UK, US
related bands : YES, PLASTIC ONO BAND, Alan White, MERKABA, ASIA, Geoffrey Downes, BUGGLES
review :

White

アラン・ホワイトの新プロジェクト! 味わい深い大人のロック

 遂に出た。Alan Whiteが自己のプロジェクトを立ち上げました。
 もともと優秀なスタジオ・ミュージシャンでありJohn Lennonとも仕事をしたことがあるAlan White。彼の作品というと、YES加入後に発表したリーダー作Ramshakled1枚だけですが、興味深いのはそのサウンドが当時のYESに相反するような作風だったこと。ブルージィでグルーブ感を大切にした曲が多く、古い仲間と息抜きをするようにカリビアンなど様々な音楽を楽しんでいました。
 さて、今回のアルバム、その作風は「明らかにYESを意識しつつも一定の距離を置いている」のが特徴です。どんなことかと言うと、83年の復活以降にYESが培ってきたキャッチーな部分やAOR性をメインにしつつも、プログレ要素は払拭。代わりに、重厚で渋い、大人のポップに仕上げました。「ポップバンドYES」の方法論を生かし、彼なりのAOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)をやろうとしたのでしょう。
 中堅どころのスタジオ・ミュージシャンや現在Whiteが住んでいる地元で活動しているミュージシャンが参加していますが、レコーディングの途中から鍵盤にGeoff Downesが加入しています。
 ボーカルのKevin Currieの声はPeter Gabrielに似てます。ベースは時々Chris Squireを真似たようなフレーズを弾いてます。
 ギターはワイルド、そして(いい意味で)泥臭い演奏。渋い声のボーカルもなかなかいい雰囲気を作り上げてます。その一方で、正確無比のAlan Whiteの乾いたリズムとDownesのデジタルな音がソリッドな雰囲気を持ち込んで、ウェットでありソリッドでもある独特の音像に仕上がってます。

 なんといっても2曲目Beyond The Sea Of Liesが秀逸。ここ10年のYESの作風を凝縮して、プログレを排した感じ。やはり最近のASIAにも通じるものがある。入魂のギター・プレイが聴きモノ。それとCurrieの渋い声もいいですね。
 4曲目Crazy Bellieverもすばらしい。リバーブが深くかかったアコースティック・ギターで始まり、どんどん深淵に引き込まれるようにヘヴィになっていきます。最近のYESに近い音。
 7曲目Once And For Allは、フルートやコーラスを使ってます。渋くてそして懐かしい響き。いいですねえ。ちょこっとジャズも取り入れて面白いですよ。往年のPINK FLOYDも思わせる渋いブリティッシュ・ロックです。
 8曲目Mighty Loveではレゲエやってます。アダルト&枯れた感じがたまりません。
 9曲目RoyalはYESの好きな人ならこの曲から入るのがいいかもね。プログレ由来の重厚な演奏と味わいのあるメロディ。Chris Squireがプロデュースしたのかと思いましたよ。Trevor Rabinばりの重厚なギターあり、Squire風ベースあり、Peter Gabriel風の歌唱あり。いい曲です。Alan Whiteの現在の立ち位置を垣間見た思いです。

 派手さはないけどDownesのプレイも曲にぴったりです。この十年、AOR寄りの活動してきたASIAですが、DownesがJohn Payneと目指したサウンドはWHITEで到達したと言ってもいいでしょう。それだけDownesのプレイは輝いています。本作を録り終え、ほどなくDownesはPayneと離別しました。彼はAORとしての足場をこちらWHITEに移すつもりなのかもしれません。WHITEはプロジェクトの継続を考えているようですし。
 Alan Whiteは音源こそ発表してきませんでしたが、気の会う連中とセッションを続けてきたそうです。その膨大な積み重ねが、今回の作品に繋がっているとのこと。思い描いていたものを形にできて喜んでいることでしょうね。YESファンの間でも話題になっていない本作ですが(店頭で見たことないぞ!)前ソロに続き、これまた良心的な作品です。渋い大人のロック。重厚だけど枯れた味わい。プログレにこだわらない人なら、ぜひ聴いてもらいたいです。

RHINO RECORDS / eMUSIC ('06)