ヒップホップもアリ シンフォもアリ チルアウトもアリのホールズワース作品
Chris Hoardという鍵盤奏者がプロデュースするシンフォ作品にAllan Holdsworthが参加。シンフォだけでなくヒップホップも含むちょっと変わった作品です。大半の曲ではHoldsworthが主体。キーボードやエレクトロなどある程度作りこんだところでHoldsworthにテープを渡した、と見ましたが。
「ソロはイマイチ」と言われがちなAllan Holdsworthですが、やはり客演は強い。しかも、今回はヒップホップやワールドフュージョン系のフォーマット。どんななるかなと恐る恐る聴きましたがこれがいい! 生き生きしてます。技巧派ジャズ・ユニットなのに期待外れだったJohansson Johansson Holdsworthなんかよりもずっといいです。
彼らしいギターが十分堪能できるし、普段とは違うフォーマットも特に奇をてらったものではなく、こういうのアリ、ないい雰囲気ですよ。要は容れ物がどうであれ、Holdsworthなんですねぇ。
Chris Hoardという人もなかなかのセンスの持ち主ですよ。エレクトロ、アンビエントとシンフォを融合させたような音像は新鮮です。Holdsworth抜きだったとしても、かなり魅力で新しいシンフォサウンドが作られていたと思います。
2曲目 Time to Move On
黒人ラップとの共演。ラップとギターソロが交互に出てくるような構成で、Holdsworthにはなんら気負いも、特別の姿勢も感じませんね。いつもと一緒。あ、いつもと一緒でいいんだな、この人。
4曲目 Time Off in Tannu Tuva
繰り返されるピアノのリフがアンビエント風。続いてホーミーが出てきて俄然瞑想的な雰囲気に。そこへHoldsworthが登場、空間を捻じ曲げるような演奏に脱帽です。摩訶不思議なシンフォニックサウンドです。
7曲目 Chasing Tsunamis
Allan Holdsworth + シンフォ + 打ち込みリズム。キーボードの人、上手いな。オルガンプレイは完璧にプログレ(シンフォ)の音です。ヒップホップ風の音も取り入れてなかなか気持ちいい音です。こういう曲、プログレにも増えてほしい。
8曲目 Long Voyage Home
欧州系耽美派シンフォの王道的なサウンド。流麗なピアノ、シンセは哀愁溢れる欧州浪漫の気品を感じさせます。音色はもろプログレ。
9曲目 Jurassic City
一番ジャズっぽい曲。クールで哀愁も感じさせる曲。ギターが映えるなあ・・個人的にはアルバムで一番好きな曲。
いつもとは違った背景が広がります。新鮮な感じ。こういうHoldsworthが聴きたかったですね。