ホールズワース参加のシンフォニック大作 1曲目がすべてか?
ATLANTISのベーシストKen Jaquessのプロジェクト。ギターにはなんとAllan Holdsworthが参加。キーボードはRyo Okumoto(SPOCK'S BEARD)、ボーカルのShaun Guerinの声はPeter Gabriel風(Guerinは収録後亡くなったらしい 合掌)。「YES風の壮大さ」とか宣伝に煽られて(笑)期待して聴きました。
1曲目 Infinite Voyage part 1 - part2
23分にも及ぶもう大作。いきなりかいっ。ミドル・テンポで屈強なリズム隊を配下に従え、Holdsworthが登場! もうこのギターが出てきただけでとろけそう(笑) バイオリン、メロトロン&ムーグも登場してプログレ度&郷愁度高し。曲の雰囲気は5人組GENESIS+4人組UKって感じです。壮大な雰囲気の上をギターが遊泳するみたいで気持ちいい。堪能しました。さすがに中弛みはあるけどさ。
2曲目 Mirror to the Spirits
んー・・これ、どうだろ・・・ださネオ・プログレにHoldsworthのギターが加わっただけという感じ。やな言い方ですいません。でも、もろGENESIS亜流です。FINAL CONFLICTとか。下敷きとなる曲自体の出来がイマイチ。おそらくHoidswothは送られてきたテープに後からギター入れるんだろうから(←推測)、ちょっと困っただろうね。これに入れるのかと(笑) 曲とギターが合わないんですよ。
3曲目 The Edge of Light
バイオリンが全面に出てくるが、曲自体は繰り返しが多い。まあネオ・プログレ風ですね。FLOWER KINGSをループにしたような感じの曲にバイオリンとHoldsworthが出てますよってとこか。曲が単純な分、Holdsworthのギターは映える映える(笑)
5曲目 Cloak of Antiquity
これもGENESIS亜流だなあ・・・後半はムーグ・ソロからHoldsworthのギターが出てきて目の覚めるようなプログレ展開なんですが。この曲、後半だけでいいよ・・
大作の1曲目は素晴らしいです。が、後がいかん。2線級GENESIS亜流そのまま。そこにHoldsworthのギターを無理やり載せたみたいな感じになってます。ムーグ・ソロ、バイオリン・ソロなどそれなりに聴きどころは用意されてますが、どうにもスカスカな印象はぬぐえません。1曲目だけでも聴く価値はあると思いますが・・・後の曲は・・そうですね、編集して6分ぐらいにまとめたらいいかも(←憎まれっ子ユキヒロ)