ファーギー・フレデリクセンを擁する伝説的プログレ・ハード作品
後に2代目ヴォーカリストとしてTOTOのアルバムIsolationに参加するFargie Frederiksenをヴォーカリストに擁した、アメリカン・プログレ・ハードのデビュー盤。
仕掛けは少なく、Keyのプレイ以外ではプログレ度は高くない。音的にはNEW ENGLANDに近い・・つまり曲が良い。プログレ云々を求めるよりもむしろメロディック・ハードとして聞いたほうが楽しめる。演奏面での特徴は、力強いVoとコーラス・ワーク。特にコーラスはQUEENを連想させる。
ここでのFrederiksenの歌唱はTOTOで聴かれるSteve Perryばりの伸びやかさはまだないが、ここではもっとワイルドで若々しい感じがする。
メロディはアメリカらしく、どこまでも明るくすがすがしい。ポップで平易な展開。そのなかでも8曲目Bright Night Lightなどはその典型だろう。自信に溢れた歌とコーラス、手数の多いキーボード、控えめだが雰囲気を作るのが上手いギター・・・この曲はこのバンドの良さが端的に表れていると思う。逆に、5曲目May As Well GoやラストのChild Upon The Earthは工夫されていて、前者はヒネリの聴いたポップで、後者に至ってはちゃんとシンフォな展開がある。荘厳かつ複雑な構成でこれだけ聴いたら英国のバンドのようだ。どちらも僕の中では名曲入りしてます。
残念なのは、マスターが古いのか音が悪いこと。全体的にメリハリに欠けて,音像がボケてしまっている。
国内盤で念願の再発。
よりこーマーシャルな音になっての2枚目
ヴォーカルが代っての2作目。1枚目よりもこちらのほうがより、プログレ・ハードな仕上がり。曲によっては、変拍子やらプログレっぽいフレーズがある。敢えて言うなら、Frederiksen在籍時のTOTO(アルバムIsolation)からゴージャスな雰囲気を取り除いてシンプルにしたような感じ。でも、こっちの方がIsolationよりずっと古いんだよね。80年の作品だし。当時としては、結構モダンな音だったのかもしれない。この手のプログレ・ハードのバンドってB級のイメージを持ってるけど、実はかなり革新的な集団だったのかも・・・
1作目よりもハードさは後退して落ち着いた雰囲気の曲が多いが、大人びたメロディのなかにも、曲の端々にプログレ・ハードっぽさが見られて嬉しい。新しいヴォーカリストは前任のFrederiksenほどではないが上手いし、曲に良くあっている。
1曲目Make Time For Loveは唯一の外部コンポーザによる楽曲。この曲だけ雰囲気がちょっと違う。しかし、分厚いコーラス、ハードなギター、心地よいオルガン・・楽曲のクオリティは高い。もうちょっとヒネリがあったほうが良いかな、とは思うが。
2曲目Love Me Anytime 80年代のアメリカンらしい甘いメロディ。中間のキーボードのソロを聴いて思わず身を乗り出した人もいるはず。このインスト部分がプログレ・ファンが好みそうな展開。続く伸びやかなギターソロも飛翔感のあるプレイ。演奏もどこかしらTOTOに共通する洗練された印象。
3曲目I Konw The Feeling JOURNEYやTOTO的な都会的なメロディに流暢なヴォーカル。彼らほど派手な装飾はないが、ポップな展開と中間のインスト部分で聴けるソロはプログレ者の琴線に触れる演奏。
4曲目Make It Last Forever メロディが良い。冒頭から、この後どうなるのかな、と聞き手に期待させるような曲構成。メロディはKANSASっぽいがアレンジはTOTOを感じさせる。この曲では、ヴォーカルの声質がちょっとSteve Walshに近いような気がする。
7曲目What Can You Do?は、都会的な音、AOR風な展開、気持ち良いギター・・・まさにTOTO。
全体的に1stよりも、よりコマーシャルで都会的な雰囲気。同時代のバンドと比べると上品な音。どの曲もメロディは結構良いが、やや地味。ぎりぎりのところでイケてないというか・・・シングルに切れるような派手な曲が2,3曲あれば後々のバンドの将来も変っていただろうに・・・残念。あと欲を言えば、もうちょっと速い展開の曲が聴いてみたかった。