WORLD TRADE


classification : prog-hard rock, melodic-hard
area : US
related bands : LODGIC, UNRULY CHILD, Biily Sherwood, CONSPIRACY, YES, HURRICANE, LIONEL'S DAD, YOSO, Circa:, GPS, THE KEY
review :

World Trade

若き日のビリー・シャーウッドらが結成したUS解釈の90125

 80年代の末期にアメリカからデビューしたプログレ・ハードです。当時は何気なく買ったのですが、これが後にYESファン人気のレア・アイテムになろうとは。
 このバンド、MichaelとBillyのSherwood兄弟を中心に、TOTO系のLAミュージシャンが参加したメロディック・ハード系バンドLODGICが母体となっています。LODGIC解散後、Billy Sherwood(ベース)とGay Allison(キーボード)がLAメタル周辺で活動していたBruce Gowdy(ギター)らとともに結成。
 プログレはさほど強くなく、メロディック・ハードと言いきったほうがいいかもしません。ちょうど当時の90125YESの世界をそのまま借りて、それをベースにアメリカらしい明快なメロディを注入し、メロディック・ハード作品を作りましたという感じ。YESのBig Genaratorをシンプル&アメリカ的にやったものというたとえが一番しっくりきます。
 GowdyとSherwoodのどちらがリーダーなのかはよくわからないが、どーも双頭プロジェクトっぽい。Allisonも作曲能力には恵まれているらしく、今でもGowdy、Sherwoodそれぞれの作品に参加して演奏と楽曲提供をしています。

1曲目 The Painted Corner
 インストによるオープニング。SEを上手く使ってSF映画のサントラみたいな世界を作り出している。キーボードのGuy Allisonの奏法はハードロック系としては珍しく、ニューエイジっぽい音を出していて、ちょうどPRIVATE LEVELのPatric O'Haernを連想させます。当時としては斬新に聞こえました。

2曲目 Moment Is Here
 WORLD TRADE得意のメディアムテンポで、アメリカ的な明るい旋律。Sherwoodを中心とした厚みのあるコーラスが特徴です。アルバムの代表曲。

3曲目 Can't Let's You Go
 Chris Squire(YES)っぽい、走り回るベースが特徴のメロディック・ハード作品。ここでも、アメリカン・バンドらしいメロディと重厚なコーラスが聞ける。中間のベースソロとそれに続くコーラス部分のヒネリが心憎い。音が走っていて心地よい曲。アルバムの代表曲かな。Sherwoodのベースラインには味がある。

4曲目 Life-Time
 覚えやすいメロディで、つい口ずさんでしまう。ポップだが2分過ぎあたりに曲のスピード感を変えてみたりして、ちゃんとヒネリがある。Gowdyのギターソロは派手ではないけど、ツボを得ていて味が有る。ポップでアルバムの代表曲。こういうベクトルは2枚目では聴くことはできない。彼らにはこっちのほうに進んでほしかったな。

5曲目 Fight To Win
 メロディック・ハードとPOLICEが出合ったような曲。

6曲目 Sense Of Freedom
ちょっと変った曲で、ある意味最もプログレッシヴ。冒頭、AllisonのシンセにSEを被せた音。続いて、ギターとキーボードが練り上げた硬質なサウンドに厚みのあるコーラスが重なる。中間部のギターソロは変っていて、まあ一度聴いてみてくださいとしか言えないなあ。ここまで聴いてくるとWORLD TRADEらしさというか、彼らの音世界が理解できてくる。実際、この曲の延長線上に2枚目EUPHORIAがあるように思う。

7曲目 The Revolution Song
 冒頭と最後に出てくるデジタルシンセのソロが印象的。彼ら独特の世界が展開されます。

8曲目 One Last Chance
 一転して明るい曲想。メディアムテンポの落ち着いた曲。

9曲目 Wasting Time
 次々と現れ出て流れ去るコーラスと音が走っている感じが良い。これもアルバムを代表するようなメロディック・ハード作品。コーラスがYES風でちょっとChris Squireっぽい声も聞こえてきて一瞬驚く。Squire参加は2枚目なんですが。

10曲目 Emotional Wasteland
 翳りのある湿っぽい曲。2曲目と似たような感じで、ちょっと冗長な印象。曲数はもっと少ないほうがすっきりしたと思う。

11曲目 Open The Door
 冒頭、アコギ、コーラスと順に被っていき、リズム隊とシンセが乗ると、途端に変拍子を交えた展開に。畳み掛けるようなテンポではなく、ミディアムでちょっと拍子が取り難いもので、コーラスにかけられた深めのリバーブのせいもあって不思議な印象がある。

 アルバム前半はノリが良くモダンなプログレ・ハード。後半は地味であまり印象に残らないが、実はこの部分が2枚目そしてShewoodのソロへと受け継がれていきます。
 アルバム全体の雰囲気はBig Generatorの頃のYESを彷彿とさせる重厚な音作り。Sherwoodはエンジニアリング技術にも長けていたようで、音世界にこだわる人間のようです。しかし、その後、このアルバムを聴いたChris Squireから誘われ、周辺プロジェクトで活動しているうりに本当にYESのメンバーになってしまうのですね。Bruce GowdyもUnionに参加しています。
 SherwoodではYESではギター/キーボード担当としてクレジットされていますが、本当はエンジニアそしてマルチプレイヤーとしてメンバー間の接着剤のような働きをしていたようです。

 さて、このアルバム、国内盤が出ていたけど話題にならないまま廃盤に。現在は購入するのはかなり難しいと思われます。今やSherwoodはYESファミリーの一員だし、GowdyもLA系メロディック・ハードの重要人物となっていて、そういう意味からこの作品の再発が待たれるところですね。

POLYGRAM RECORDS / POLYDOR POOP-20284 ('89)


Euphoria

独特の世界観を押し出した2枚目 事実上シャーウッドのソロ

 デビュー作は話題にならずバンドは解散。Sherwoodは準メンバーとしてYESに参加し(後に正式メンバーになるが現在は脱退)、ギターのBruce GowdyとキーボードのGuy Allisonはメロディアス系ハードのバンドUNRULY CHILDを結成、ドラムスのMark T Wlliamsはスタジオ・ミュージシャンへとそれぞれLA周辺で活動していましたが、95年になって突如としてMagna Cartaから2枚目をリリース。ドラムスがWilliamsからJay Shellen(UNRULY CHILD)に交代した以外はメンバーは変りません。
 前作はSherwoodとGowdyの二つの個性が上手く混じり合った、双頭プロジェクト的な内容でした。ですが、本作ではSherwoodが中心的存在になっていて、彼の個性が色濃く出た事実上の彼のソロ作品と言えます。Chris Squireがコーラスで参加。
 1枚目収録のEmotional Wastelandの路線に近い音です。有り体に言えば、湿っぽく陰りのある独特の雰囲気のメロディック・ロック。スローな曲が多く、シンセとイフェクトの多用で無機的に感じられる、独自の世界観。MAGNA CARTAからリリースされて入るが、このレーベル系列のプログレ・メタルとは明らかに異なる音ですね。
 1枚目はYESの90125をお手本に90年代風のプログレハードを作った・・みたいな 音だったんだけど、2枚目はまるで違うバンドのよう。スローな展開を中心として、独特の間のとり方や浮遊感のあるヘヴィなサウンドという稀有な存在。前作が気に入ってた僕には、当時この変貌にはがっかりしてしまったのだけど、今聴くとこれが個性的。慣れたらかなり面白いはず。そうですね、Sherwoodが作曲に参加したYESのUnionに収録されている90125組のAnchor Watが近い感じ。あのもわーんとした独特のスピード感がSherwoodの持ち味です。

 3曲目The Evolution Songは一度聴いたら忘れられないくらい変った味わい。ハードなロックンロールを基調とした4曲目Golden Ageは、本来シンプルな楽曲をSherwoodのフィルターを通すことで、疾走感と眩暈が交錯するような面白い音に仕上がっています。ゲスト参加のChris Squire(コーラス)が弾いているベースもいい。
 8曲目EuphoriaではSherwoodが、Squireばりのメロディアスでパーカッシヴなベースを弾いています。11曲目Wheel Of Lifeは後のYESのOpen Your Eyesに繋がるような曲で、ある意味実にYESっぽい。SherwoodがYESのイントロをプロデュースしたらこうなるんじゃないか、というモダンな雰囲気。

 好きか嫌いかは別にして、非常に個性的なアルバムであることは疑いの余地無し。独特の味わいは、先にあげたUnionだけでなくYESで正式メンバーとして迎えられてから発表されたOpen Your Eyesでも聴けるし、彼のソロ作Big Peaceで最高潮を迎えます。このアルバムEuphoriaが気に入った人は是非買っていただきたいなと。

 余談ですが、アルバム冒頭のSherwoodの声がイコライジング処理されていて、これがJon Andersonによく似ているんすよ。ちょうどAndersonがYESから再び脱退するとかしないとか噂が出てた時期だけに、YESヴォーカリストへの布石か? みたいな話題がちょっとだけ出ました。

 国内盤が出ていたので、中古盤もそこそこ出回ってます。原盤であるMAGNA CARTAも購入可能。

MAGNA CARTA / ROAD RUNNER / APOLLON INTERNATIONAL APCY-8279 ('95)